
カテゴリ:お魚系( 27 )
-
[ 2014-06 -09 13:17 ]
-
[ 2012-05 -17 22:08 ]
-
[ 2009-12 -02 03:44 ]
-
[ 2009-04 -06 12:48 ]
-
[ 2008-04 -26 05:39 ]
-
[ 2008-01 -06 04:04 ]
-
[ 2007-10 -08 09:51 ]
-
[ 2007-09 -25 12:41 ]
-
[ 2007-08 -23 11:01 ]
-
[ 2007-04 -21 16:38 ]
経堂すずらん通り「魚ケン」博物館
経堂すずらん通りの魚が美味い!値段もうれしい!
日本酒などの品揃えもいい感じ!その他の料理も美味い!
そんな「魚ケン」さんの博物館を作ろうかと。
これからぼちぼち進めますので、お楽しみに!

じゅんさい入り































サバも美味い魚ケンさん。
金華サバの文化干し、味噌煮、
金華サバと京芋の揚げ出し、金華サバと菜の花のみぞれ煮など。






鱧の湯引き

トウモロコシの天ぷら

河豚の白子の醤油焼き

ネギトロのスパイシー丼

イワシの梅煮

「吉祥寺 魚秀」に行ってきました!
安い・旨い・アットホーム!
経堂の名店居酒屋赤提灯 太郎。
鹿児島出身のお父さんと青森出身のお母さん。
30年近くも経堂の街で愛されてきたお店の
長男の満留秀人くんがオープンした
「吉祥寺 魚秀」に行ってきました!
吉祥寺駅・北口から徒歩3分。
武蔵野市吉祥寺本町1−23−6 1階
TEL/FAX 0422−22ー1233
ホームページです!
経堂のアットホームな個人店の遺伝子が吉祥寺にも♪
手軽な値段で美味い魚と酒が楽しめる!
吉祥寺にお寄りの際には是非♪


おかあさんの出身の「ねぶた」が!

お得な刺盛りを是非!



日本酒も充実です!
太田尻家の魚のフライ。散歩&自転車で経堂に食べ飲みにいこうのススメ。
都心に比べると本当に安くてウマい、
そして雰囲気のいい店がある経堂は、
下高井戸、祖師谷、狛江、喜多見、桜上水、下北沢、
三軒茶屋、用賀あたりから散歩や自転車がちょうどいい距離。
そんな小さな旅行気分で経堂に来られる方にオススメなのが、
一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
編集部は、チェーン店よりも安くて旨いと、
行くたびにほっこりした感動に包まれております。
本と音楽のセンスも抜群。
インテリアもオブジェもすべて手づくり。
二、三人で語らうにも、いい感じ。
いろんな意味でオイシイお店だと思います。
魚のフライは、実に絶品&安い!
このボリュームで600円!


釣りの好きなマスターのこだわりが光る、
アジ科で刺身は平目のようにウマい魚とか。

この本に答えは隠されています。

食べ物も飲物も、リーズナブルな太田尻家さん。
静かに のんびり 飲んで 食べて、そして笑って、
幸せになりたい人で 賑わって欲しいお店です。
是非是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太田尻家さんの感動つきだし!
一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
編集部は、チェーン店よりも安くて旨いと、
行くたびにほっこりした感動に包まれております。
本と音楽のセンスも抜群。
インテリアもオブジェもすべて手づくり。
二、三人で語らうにも、いい感じ。
いろんな意味でオイシイお店だと思います。
つきだしが無料というのが良心的。
無料でありながら、美味しいのは感動的。
サクッとあがった小魚唐揚げ。

食べ物も飲物も、リーズナブルな太田尻家さん。
静かに のんびり 飲んで 食べて、そして笑って、
幸せになりたい人で 賑わって欲しいお店です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太田尻家の小魚の唐揚げ♪
女性一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
カウンターなら、
まったりと「酒とツマミ」を読みながら至福の時間を過ごすこともできたりします。
いろんな意味でオイシイお店だと思います。
ビールに合う唐揚げ的には、編集部イチオシの小魚の唐揚げ。

こんな感じで500円。いいですねー。
食べ物も飲物も、リーズナブルな太田尻家さん。
静かに のんびり 飲んで 食べて
幸せになりたい人で 賑わって欲しいお店です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
南部茶屋のホッケ
経堂の本場カレー・スポットガラムマサラ。
マスターのハサンさんが、
常連の三線の先生・伊藤さんに教えてもらってから、
かなり気に入っているという小さなお店は、
東北の「八戸料理」のお店。
本日は、北海道から届いたホッケ。

味が良くて、ボリュームたっぷり。
農大通りをくだって城山通りへ。
30メートルほど千歳船橋寄りへ進んだところにある
南部茶屋が、そのお店。
明るいママさんのトークでも、ほっこりできます。
静かに、のんびり舌鼓を打つ人、歓迎です。
と、こちらはガラムマサラ 新しい臨時のホームページ。
最新情報や営業については、ここでチェックしてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
南部茶屋のサンマ刺身
経堂の本場カレー・スポットガラムマサラ。
マスターのハサンさんが、
常連の三線の先生・伊藤さんに教えてもらってから、
かなり気に入っているという小さなお店は、
東北の「八戸料理」のお店。
旬のサンマの刺身です。

農大通りをくだって城山通りへ。
30メートルほど千歳船橋寄りへ進んだところにある
南部茶屋が、そのお店。
静かに、のんびり舌鼓を打つ人、歓迎です。
と、こちらはガラムマサラ 新しい臨時のホームページ。
最新情報や営業については、ここでチェックしてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太郎の”特安”キスのフライ!
安くてウマイ 赤提灯・太郎は、
20数年に渡って、映画人や様々な人たちで賑わってきました。
カウンターの何ともいえない和みの空気と、
目の前であっという間にできあがる美味の数々。
チェーン店に負けないお得感も魅力です。
ボックス席は、10人前後でもOK。
本日は、”特安”キスのフライ!

300円〜400円台のメニューが非常に充実の太郎。
サクッと揚がったキス3匹が400円。
自分の家に帰るつもりで、赤提灯・太郎に是非!
経堂系ドットコムを見たと言ってみてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
イタリア食堂レプロットの新サンマのソテー
経堂西通りのイタリア食堂レプロット。
オーナーご夫妻の気さくな人柄と
確かな味とサービスが嬉しいお店です。
ちょっとシャイなシェフと明るい奥さんとの掛け合いは、
時に漫才のように楽しい空気を醸します。
家族連れや女性一人でも安心、軽く飲みたい人もOK、
初めての人でも 気持ちよく 奥さんとの話が弾み、
通ううちに人の輪もできたりするお店です。
そんな貴重な経堂らしいお店です。
本日は、試作品の新サンマのソテーをご紹介します。

このソテーを食べるまでは、編集部は、
サンマといえば、そのまま焼いて大根おろしを添えて醤油でOK。
あとは何もいらない派だったのですが、
ひとくち食べて考えを改めました。
シェフの手にかかると、
馴染みの食材の味わったことのない美味しさが、
素敵に引き出されるのがオモシロイのです。
この試作メニュー、
この秋には、本物メニューになるといいですね。
そんな、たまらないレプロットに是非!
奥さまも登場するポッドキャスト番組「経堂観光ガイド」です。
by 経堂系ドットコム
mixi のコミュも盛り上がっています!
太田尻家のアジの唐揚げ餡かけ
女性一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
カルシウム不足の人にオススメ、
「アジの唐揚げ餡かけ」は、揚げ立てのアジとシャッキリ野菜を使った
ボリュームたっぷりのオリジナル・メニュー。

シンプルながら 味のセンスも抜群。
食べ物も飲物も、リーズナブルな太田尻家さん。
静かに のんびり 飲みたい 食べたい人 歓迎です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|