
カテゴリ:お肉系( 33 )
-
[ 2014-06 -15 23:50 ]
-
[ 2012-11 -08 12:11 ]
-
[ 2011-08 -04 12:10 ]
-
[ 2010-01 -26 02:14 ]
-
[ 2010-01 -20 12:15 ]
-
[ 2009-09 -21 03:02 ]
-
[ 2009-09 -11 01:31 ]
-
[ 2009-08 -25 13:37 ]
-
[ 2009-06 -13 12:26 ]
-
[ 2009-03 -27 13:50 ]
やきとん きはち博物館
経堂の きはちさん。言わずと知れた焼きとん名店。
さばのゆの斜向い。
世田谷区経堂2−13−16
電話:03—3429—8121
新鮮そのものの素材を炭火焼で丹念に焼く絶品やきとんが、
一本120円からというリーズナブル・プライス。
ゆるさとウマさを愛する人たちが集まるいいお店。
1人でぶらっと、もしくは、カップルや友達とも、
ゆったり楽しく大人な時間を過ごせます。
きはちさんの逸品写真をざっくり並べてみました。





























肉ニラ巻き焼き

マッシュルーム


経堂西通り EL SOL 博物館 「いろんなメニューを集結させちう」
経堂西通り EL SOL 博物館「いろんなメニューを集結させちう」
経堂で、肉料理をつまみに呑みたい方は、
経堂西通りのEL SOLがおススメです。
マスターご夫婦がいい感じで出迎えてくれるお店です。
以前ご紹介したサービスステーキ(←クリック)に匹敵する大胆な値つけ。
数多い引き出しの中から今回繰り出された
100%牛肉のハンバーグ! 旨味が違う! 800円台。
なんともいえないビフテキ感!


安うま赤ワインを呑みながら、
至福の夜は、いかがですか?
地元の人もいい感じで集まっていて、
地方から東京に来て知り合いのいない若者も、
ここで知人・友人ができた&増えたということの多いお店です。
経堂系ドットコムを見たとおっしゃってください。
住所:世田谷区経堂3−38−8
電話:03−3439−5007
これまでの、いろんなメニューたち。
(その日のよっていろんなオススメがあります)
新潟十日町のジャガイモを使ったコロッケ。

アジ・フライのタルタル(刺身用のアジを使った贅沢な一品でした)

実は、ピザも定評があります。
こちらは高知のウルメイワシのピザ。

塩唐揚げが定番ですが、小笠原の薬膳ラー油の鶏の辛唐揚げ。

ウルメイワシの干物焼き。

クジラのチカラ祭りの時の竜田揚げ!

100%ビーフのハンバーグ チーズトッピング。

スパニッシュ・オムレツ。

(以下、編集中です)














by 経堂系ドットコム
夏の経堂 恋の花咲く 大焼肉ちゃん祭in 道玄坂清香園
【おかげさまで予約満員となりました!
ありがとうございました!】
この夏やはり盛り上げたいのは、経堂系の焼肉!

実は、焼肉・韓国料理の名店道玄坂・清香園は、
経堂の陶芸教室まだん陶房の李康則先生が経営されているお店。
というわけで、やります!
夏の経堂 恋の花咲く 大焼肉ちゃん祭in 道玄坂清香園!
言い出しっぺは、ミュージシャンの石黒彰さん。
いろんな人が集まります。
オープンな雰囲気なので、ゆるりと楽しめる方、お気軽にどうぞ!
詳細は、こちら!
8月8日(月)の道玄坂清香園の会は
「夏の経堂 恋の花咲く 大焼肉ちゃん祭in 道玄坂清香園 」。
19時〜/会費5000円ポッキリ。
経堂バカピープル大挙参加。
予約は→ sabanoyu@gmail.com 「大焼肉ちゃん祭」とお書きください。
地図は、こちら!
ここは、高級焼肉店の肉とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになれる店。


by スローコメディ広告社+経堂系ドットコム
+須田泰成onTwitter
by 経堂系ドットコム
EL SOL の100%牛肉ハンバーグ!
経堂で、肉料理をつまみに呑みたい方は、
経堂西通りのEL SOLがおススメです。
マスターご夫婦がいい感じで出迎えてくれるお店です。
以前ご紹介したサービスステーキ(←クリック)に匹敵する大胆な値つけ。
数多い引き出しの中から今回繰り出された
100%牛肉のハンバーグ! 旨味が違う! 800円台。
なんともいえないビフテキ感!


380円の安くてたっぷりな赤ワインを呑みながら、
至福の夜は、いかがですか?
地元の人もいい感じで集まっていて、
地方から東京に来て知り合いのいない若者も、
ここで知人・友人ができた&増えたということの多いお店です。
経堂系ドットコムを見たとおっしゃってください。
住所:世田谷区経堂3−38−8
電話:03−3439−5007
EL SOLコミュ。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
by 経堂系ドットコム
経堂西通り EL SOLの手羽元つき焼き&揚げ@300円台♪
経堂で、肉料理をつまみに呑みたい方は、
経堂西通りのEL SOLがおススメです。
マスターご夫婦がいい感じで出迎えてくれるお店です。
手羽先+手羽元。
つまりは、チキンウイング丸ごとの手羽元つきの焼きと揚げが、
かなりのサービスで300円台であったりします。
以前ご紹介したサービスステーキ(←クリック)に匹敵する大胆な値つけ。
じゅわっと旨味のしみでるナイスなツマミ。


安くてたっぷりなワインを呑みながら、
至福の夜は、いかがですか?
地元の人もいい感じで集まっていて、
地方から東京に来て知り合いのいない若者も、
ここで知人・友人ができた&増えたということの多いお店です。
経堂系ドットコムを見たとおっしゃってください。
住所:世田谷区経堂3−38−8
電話:03−3439−5007
EL SOLコミュ。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
by 経堂系ドットコム
チキン・タジンさばのゆ風
世界の大衆食を追求する経堂さばのゆも。
湯町窯のエッグベーカーで作ったスパムエッグが定番に。

続いて、モロッコのタジン鍋の料理。
自家製タレに漬け込んで外側をパリっと焼いた地鶏と
たっぷり野菜のトマト風味蒸し焼き。
チキン・タジンさばのゆ風。



クスクスとの相性はピッタリ。好評でした。
こちらは3〜4人向け。
小さな、1〜2人向けもあります。
タジン鍋のメニュー、これから増える予定です。
ミクシィさばのゆコミュです。
EL SOL のサービス・ステーキ!
経堂の井戸端的・交流カフェ酒場さばのゆ(←クリック)
常連ご夫婦が営む、
経堂西通りのEL SOL 経堂肉酒場の真骨頂!
これで800円台!







住所:世田谷区経堂3−38−8
電話:03−3439−5007
EL SOLコミュ。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
by 経堂系ドットコム
まめちよのマルチョー炭火焼き!
さばのゆのお隣の まめちよさん。
長年、新橋でやってらっしゃったマスターの長谷川さんが、
昨年末に経堂にオープンされたお店。
炭火焼のお肉や魚が、めちゃ美味い。

こちらは、マルチョー炭火焼きです。

地下なので、入りにくいイメージもありますが、
お店の方がアットホーム。
ふらりと是非!
経堂西通り「きはち」の魯肉飯(ルーローファン)
世田谷区グルメタウン、小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通り。
インドカレー「ガラムマサラ」と
お好み焼き「ぼんち」の間にある
焼きとんの名店「きはち」の絶賛新作メニューが登場。
台湾の屋台飯「魯肉飯(ルーローファン)」です。


カウンター越しに出された丼を思わず連写!



焼きとんのマエストロが豚バラを絶妙の甘辛い味付けで
トロトロになるまで煮込み白飯にぶっかけた最高の一品。
東京都世田谷区経堂3-37-20
電話 0334298121
新鮮そのものの素材を炭火焼で丹念に焼く絶品やきとんが、
一本120円からというリーズナブル・プライス。
ゆるさとウマさを愛する人たちが集まるいいお店。
1人でぶらっと、もしくは、カップルや友達とも、
ゆったり楽しく大人な時間を過ごせます。
しかも、値段は、リーズナブルな経堂西通りプライス。
地元の交流もゆるーくいい感じで広がるローカルさも魅力です。
ミクシィ経堂西通りコミュへ、どうぞどうぞ。
経堂系ドットコムのmixi コミュも盛り上がっています!
経堂西通りで和みたい方のコミュ。
by 経堂系ドットコム
きはちの牛のしまちょう焼き!
お金を払って食べるだけのチェーン店に行くのなら、
地元のいろんな人が集い、出会いや語らいのある
コミュニティ感の高い個人店に行った方が良いというのが、
経堂系ドットコムの考えです。
というわけで経堂系ドットコムは、
経堂界隈の「人が集い語らう」お店の紹介を
いい感じで力を入れていきます。
世田谷のグルメタウンと言われる、
小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通りです。
本日は、
インドカレー「ガラムマサラ」と
お好み焼き「ぼんち」の間にある
焼きとんの名店「きはち」をご紹介します。
東京都世田谷区経堂3-37-20
電話 0334298121
新鮮そのものの素材を炭火焼で丹念に焼く絶品やきとんが、
一本120円からというリーズナブル・プライス。
ゆるさとウマさを愛する人たちが集まるいいお店。
1人でぶらっと、もしくは、カップルや友達とも、
ゆったり楽しく大人な時間を過ごせます。
しかも、値段は、リーズナブルな経堂西通りプライス。
地元の交流もゆるーくいい感じで広がるローカルさが魅力です。
まずは、写真をご覧ください。
珍しい&味が最高!牛のしまちょう焼き!

シロのタレ。

お店の方の距離感が絶妙で居心地のいいお店。
編集部は、よくカウンターで本を読んでいたりします。
ミクシィ経堂西通りコミュへ、どうぞどうぞ。
経堂系ドットコムのmixi コミュも盛り上がっています!
経堂西通りで和みたい方のコミュ。
by 経堂系ドットコム
|