
カテゴリ:お酒( 16 )
-
[ 2010-03 -19 14:09 ]
-
[ 2007-09 -20 09:57 ]
-
[ 2007-08 -28 13:46 ]
-
[ 2007-08 -22 00:15 ]
-
[ 2007-07 -28 22:29 ]
-
[ 2007-07 -13 10:05 ]
-
[ 2007-07 -12 00:14 ]
-
[ 2007-05 -26 22:34 ]
-
[ 2007-04 -05 15:02 ]
-
[ 2007-01 -23 03:06 ]
「きはち」の日本酒と燻製レバー。
世田谷のグルメタウンと言われる、
小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通りです。
本日は、
インドカレー「ガラムマサラ」と
お好み焼き「ぼんち」の間にある
焼きとんの名店「きはち」の日本酒と燻製レバー!
東京都世田谷区経堂3-37-20
電話 0334298121
ほとんどフォアグラ。

で、だまされたと思って、日替わりの厳選日本酒を飲んでみてください。

新鮮そのものの素材を炭火焼で丹念に焼く絶品やきとんが、
一本120円からというリーズナブル・プライス。
たまらない味と、コミュニティ感あふれる店内の「きはち」です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
レプロットの貴腐ワインとゴルゴンゾーラ
経堂西通りのイタリア食堂レプロット。
オーナーご夫妻の気さくな人柄と
確かな味とサービスが嬉しいお店です。
ちょっとシャイなシェフと明るい奥さんとの掛け合いは、
時に漫才のように楽しい空気を醸します。
家族連れや女性一人でも安心、軽く飲みたい人もOK、
初めての人でも 気持ちよく 奥さんとの話が弾み、
通ううちに人の輪もできたりする、経堂らしいお店です。
ワインのことも気軽に聞いてみるといいですよ。
先日、教えてもらったのは、
貴腐ワインとゴルゴンゾーラ・チーズの組み合わせ。

これとこれでこんな風になるか?という爽やかな感動。
仕事帰りの疲れが一気に吹き飛びました。
そんな、たまらないレプロットに是非!
奥さまも登場するポッドキャスト番組「経堂観光ガイド」です。
by 経堂系ドットコム
mixi のコミュも盛り上がっています!
アクセルインのテキーラ・サンライズと焼豚
すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インに出現したバー空間「アクセル飲」(笑)。
いま経堂でイチバン安く、カジュアルに飲める立ち飲みは、ここ。
夕方を過ぎてふらりと訪れると、かなりの確率で誰かと知り合える
ほんわかローカル・パブでもあります。
実は、初めての人も、意外と多いのですが、
オーナーのヤイさんの軽妙なトークにのせられるうち、
知らない間に、いい感じで、
隣の人たちと話が弾んでいるのが、不思議なゆったり空間です。
学生さん、フリーター、サラリーマン、自営業、近所の店主。
いろんな人が集まって、いい感じの空気感を醸しています。
いい感じのゆるい雰囲気が特徴のアクセルは、
行く度にメニューの数がじわっと増えるいい感じのバー。
こちら、テキーラ・サンライズ。カードを買えば、一杯400円。

味わいの深い焼豚。こちらも、400円でオーダー可能。

リーズナブルに飲めるのが魅力。
人と出会えて、リラックス。そんなアクセルインに、是非!
ミクシィの経堂アクセル飲コミュも、これから盛り上がりますよ♪
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
アクセルインのお客さん持ち寄りのおツマミ
すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インに出現したバー空間「アクセル飲」(笑)。
いま経堂でイチバン安く、カジュアルに飲める立ち飲みは、ここ。
夕方を過ぎてふらりと訪れると、かなりの確率で誰かと知り合える
ほんわかローカル・パブでもあります。
実は、初めての人も、意外と多いのですが、
オーナーのヤイさんの軽妙なトークにのせられるうち、
知らない間に、いい感じで、
隣の人たちと話が弾んでいるのが、不思議なゆったり空間です。
学生さん、フリーター、サラリーマン、自営業、近所の店主。
いろんな人が集まって、いい感じの空気感を醸しています。
いい感じのゆるい雰囲気が特徴のアクセルは、
お客さんが持ち寄ったおツマミを
みんなでシェアすることも良くあることだったりします。
この日は。ターキーの生ハムを持ち寄ったお客さんが。
これが日本酒にもワインにも合うのなんのって、もうヤバイ。

人と出会えて、リラックス。そんなアクセルインに、是非!
ミクシィの経堂アクセル飲コミュも、これから盛り上がりますよ♪
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
アクセルインの氷結の久保田
すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インに出現したバー空間「アクセル飲」(笑)。
立ち飲みの気軽な飲みどころです。
夕方を過ぎてふらりと訪れると、
かなりの確率で誰かと知り合えるローカル・パブになってきました。
実は、初めての人も、意外と多いのですが、
オーナーのヤイさんの軽妙なトークにのせられるうち、
知らない間に、いい感じで、
隣の人たちと話が弾んでいるのが、不思議なゆったり空間です。
本日ご紹介するのは、きりりと冷えた氷結の日本酒、久保田です。

夏の宵を豊かにしてくれる、たまらない一杯。
人と出会えて、リラックス。そんなアクセルインに、是非!
ミクシィの経堂アクセル飲コミュも、これから盛り上がりますよ♪
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
アクセル飲の梅サワー
すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インに出現したバー空間「アクセル飲」(笑)。
立ち飲みの気軽な飲みどころです。
本日、金曜日は、レディース・ディです。
夕方を過ぎてふらりと訪れると、
かなりの確率で誰かと知り合えるローカル・パブになってきました。
実は、初めての人も、意外と多いのですが、
オーナーのヤイさんの軽妙なトークにのせられるうち、
知らない間に、いい感じで、
隣の人たちと話が弾んでいるのが、不思議なゆったり空間です。
梅サワー は、甘酸っぱい梅入りの爽やかなドリンク。

人と出会えて、リラックス。そんなアクセルインに、是非!
ミクシィの経堂アクセル飲コミュも、これから盛り上がりますよ♪
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
バンチキロウの薬缶の赤ワイン
マスターが心から愛するロックが流れるバンチキロウは、
時折繰り出される、あっと驚くサービスも魅力。
この夏は、黄金色の薬缶から注がれる
グビグビ飲みたい、1杯400円の自然派・赤ワインが登場。

中身は、フランス産の自然派ワイン。
満足&納得のフルーティーな本格派です。
沖縄のお肉料理やフランス・チーズの品揃えもいいバンチキロウ。
薬缶から注がれる赤ワインを飲みながら楽しい夜を是非!
こちらも、たまらないブログが始動!
要チェックです!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
アクセルインの可愛いカクテル
すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インに出現したバー空間「アクセル飲」(笑)。
夕方を過ぎてふらりと訪れると、
かなりの確率で誰かと知り合えるローカル・パブになってきました。
実は、初めての人も、意外と多いのですが、
オーナーのヤイさんの軽妙なトークにのせられるうち、
知らない間に、いい感じで、
隣の人たちと話が弾んでいるのが、不思議なゆったり空間です。
ほぼ毎日、メニューが増えるお店。
写真は、チャンプラーというカクテル。

こんな女性にも好まれる可愛いカクテルも増えています。
ふんわり癒し系のお香もあります。

人と出会えて、リラックス。そんなアクセルインに、是非!
ミクシィの経堂アクセル飲コミュも、これから盛り上がりますよ♪
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
アクセル飲のレッドアイ
すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インに出現したバー空間「アクセル飲」(笑)。
夕方を過ぎてふらりと訪れると、
かなりの確率で誰かと知り合えるローカル・パブになってきました。
昨夜も、ふらりと訪れると、
初めての方と二度目の方が意気投合してらっしゃいました。
最近の人気は、カクテルだとか。
本日は、フレッシュなトマトジュースとエビスの生のレッドアイ。

お酒をあまり飲めない方にも、すっきり爽やかな酔い心地。
そんなアクセルインに是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
定司の ちょっとスゴイ梅酒
世田谷線・松原駅前の定司。
芝浦直送の新鮮食材を使ったメニューが特色。
肉だけでなく、新鮮な魚介類も日替わりで入りますが、
備長炭で丹念に焼く炭火焼は、どれも絶品。
そんな素材にこだわる定司に、ちょっとスゴイ梅酒がありました。

甘くなく、かといって酸っぱさを通り越した、
自然のままの熟成の旨味。
わかる人には、わかってもらえる、
南光梅を使った、そんな梅酒が、
経堂から自転車で5〜6分ほどのところにあります。
そんな定司に是非。
おかあさんは、昔、「スター誕生」に出たこともあるなど、人生経験豊富。
若い人でも、一人でふらりと入れるお店です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|