
カテゴリ:カフェ+カフェご飯( 65 )
-
[ 2011-12 -06 15:04 ]
-
[ 2011-01 -16 15:02 ]
-
[ 2010-12 -22 14:58 ]
-
[ 2010-12 -15 21:35 ]
-
[ 2010-10 -26 12:01 ]
-
[ 2010-01 -14 13:27 ]
-
[ 2009-10 -16 02:03 ]
-
[ 2009-01 -09 03:19 ]
-
[ 2008-03 -26 06:28 ]
-
[ 2008-02 -12 10:40 ]
経堂駅前なのに隠れ家、笑和堂のカフェつまみが充実してます♪
経堂駅北口すぐの笑和堂(←クリック♪)
この数ヶ月、カフェつまみが、どんどん充実しています。

一つ一つが、いちいち旨い盛り合わせ。

チーズをのせて焼いたラタトュユ。

付け合わせのピクルスもうまうまなソーセージ盛り合わせ。
若い女子のグループも多い笑和堂。
いろいろつまみながらビール、ワインは、いかがですか?
by さばのゆ
9 chair (ナインチェア)の面影を残す クルミ堂さんに是非♪
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階、
すずらん通りを ゆるく見おろす
カフェ 9 chair (ナインチェア)の後にできた、
クルミ堂。
リンファさんの左側の階段を昇ります。
ちなみにリンファさんのホームページです。
クルミ堂も素敵なお店です。





こちらガラムマサラのハサンさん。
クルミ堂。
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。
9 チェアのイチジクのタルトも思いだしますね〜。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
aki cafe の ミルク珈琲とピザトースト♪
すずらん通りを少し歩き、
CURA、ハルカゼ舎、URESICA、リンファ、
パンのワカスギを過ぎて、ちょいと右手。
太田尻家の少し手前。
子供向けのバレエ教室の隣に新しくできた
安芸さんの「aki cafe」。
お茶にランチに昼呑み、晩ご飯。
のんびり本を読むにも、友だちとお喋りを楽しむにも、
飲みたい食べたい時にもいいカフェです。
ミルク珈琲とピザトーストのセットを頼んでみました。


550円のセットは、お得。
そんな「aki cafe」に是非♪
住所:宮坂3−46−3 吉田ビル102号室
営業:朝8時〜夜8時まで。
すずらん通りのちょいと奥に「aki cafe」できました♪
すずらん通りを少し歩き、
CURA、ハルカゼ舎、URESICA、リンファ、
パンのワカスギを過ぎて、ちょいと右手。
太田尻家の少し手前。
子供向けのバレエ教室の隣に新しくできた
安芸さんの「aki cafe」。
朝8時からのモーニング。
お茶にランチに昼呑み、晩ご飯。
のんびり本を読むにも、友だちとお喋りを楽しむにも、
飲みたい食べたい時にもいいカフェです。



店主の安芸さんの、やさしい人柄にもリラックス。

そんな「aki cafe」に是非♪
住所:宮坂3−46−3 吉田ビル102号室
営業:朝8時〜夜8時まで。
芝生いいよ。
ロバロバ・カフェのあとにできた芝生。
ギャラリーで、カフェです。

すずらん通りをずっと歩いて、経堂小学校の前。

撮影前に思わずかじってしまった、
おいしいランチもあるので、ふらりとぜひ。
国産ワインも飲み頃です。
経堂西通りスコーン パントリーさんのデリランチ!
経堂のスコーンとデリのお店
SCONE PANTRYさん(←クリック!)は、
2009年7月にオープンした新しいお店。
感じのいい女性2人で切り盛りされ、
明るい陽射しの暖かい店内は、ほんと居心地がいいですよ。

こちらは、意外な素材の組み合わせが楽しく美味しいデリと
スコーンに飲み物がつくデリ・セット。



ビールとワインもゆる飲めるお店。
黒オリーブのスコーンやデリは、ワインにピッタリかも。
また一つ、経堂で長く続いて欲しいお店を発見しました!
スコーン パントリー
〒156-0052, 東京都世田谷区経堂2-20-1
Tel/Fax:03-3428-6215
営業時間:11:30〜20:00 (LO 19:30) 定休日:水曜日
9チェアさんの玄米おにぎりセット
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階、
すずらん通りを ゆるく見おろす カフェ 9 chair (ナインチェア)。
リンファさんの左側の階段を昇ります。
ちなみにリンファさんの新しいホームページです。
このカフェの玄米おにぎりセットが実に愛おしいと、
さばのゆに銭湯画の師匠と来られた
乙女湯のたしなみのまさみさんが
おっしゃっていたのを思いだして寄ってみました。




味も食感も、店主の心遣いも、なにもかもが優しい。
こういった食事の時間は、個人店ならではの、かけがえのない時間ですね。
経堂系グルメを見たと言っていただければ
話の花も咲くはずです。
カフェ 9 chair の 営業時間は 13時〜20時 (定休日:日 月 火)
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
ハンバーガーなら経堂西通りの マレット!
100年に一度の経済危機とやらで、
いま飲食のトレンドは、
「いえのみ(自宅呑み)」「自炊」なんだそうです。
が、本当は、いまこそ「外飲み」「外食」の時代なのです。
経済や人の信用がシュリンク(縮む)いまこそ、
大切なのは、人と人との信頼関係やネットワークや
コミュニケーション・スキルを熟成させること。
もちろん「自宅呑み」や「自炊」で
家計を防衛することは大切ですが、
お金を払って食べるだけのチェーン店に行くのなら、
地元のいろんな人が集い、出会いや語らいのある
コミュニティ感の高い個人店に行った方が良いというのが、
経堂系ドットコムの考えです。
というわけで経堂系ドットコムは、
経堂界隈の「人が集い語らう」お店の紹介を
いい感じで力を入れていきます。
世田谷のグルメタウンと言われる、
小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通りです。
本日は、
経堂西通りのカフェ飯スポットマレットをご紹介。
マレットといえば、マスター手づくりのハンバーガー。
大量生産で作ったモノではない、
ユニークなマスターのあたたかい手づくり。
カリッと揚がったポテト、うれしいフルーツ各種。
そして、てごねのハンバーグをがっちりはさんだ
じゅわっとくるハンバーガー。
食べると絶対にいいことがあるような気にさせるハンバーガー。
最近、ビッグバーガーも登場!

これは大満足です。セットで是非!

mixi のコミュも盛り上がっています!
ミクシィ経堂西通りコミュへ、どうぞどうぞ。
by 経堂系ドットコム
9 chair open cafe/2008.3.30
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階、
すずらん通りを ゆるく見おろす
こんな白パンのある カフェ 9 chair (ナインチェア)。

3月30日(日曜日)、
このアットホームなカフェの定休日に、
お店によく来られるお客さんがオーナーのカヨさんの協力を得て、
自分たちの手づくりカフェを一日オープンすることになりました。
☆9 chair open cafe/2008.3.30
こちらカヨさんからのメッセージ♪
↓
ようける舎ときまぐれパン屋さん のふたりぐみによるONE DAY CAFE
焼き菓子と限定一台の生ケーキ&お惣菜パンがあります。
コーヒーも挽きたてですよ!
30日の日曜日。
11時から20時までテイクアウトとカフェがあります★
軽いブランチやお茶ができるので
春の気持ち良いお散歩の途中によってみてくださいね★
いつもと違うナインチェアで
ゆっくりすごしていただければ★です。

定休日の時間と空間を、
これから何かやりたい人たちとシェアする気持ち、
こういうのは、なかなか良いものです。
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
CAFE POMPOMS のスコーン♪
豪徳寺で静かにゆったり過ごしたいとき、
最近オモシロクなってきたエリアがあります。
駅から北側の山下商店街を2分ほど歩くと、
ブックオフや焼肉・牛繁などのチェーン店がある、その界隈です。
その名も豪徳寺まったりゴールデン・トライアングル!
ブックオフの手前・右手の二階にある
前回ご紹介した居酒屋まおな。
もはや名店の域・沖縄の風が吹いているタコスター。
斜向かいの牛繁・二階のCAFE POMPOMS 。
本日は、CAFE POMPOMS (カフェ ポンポン)です!
最近、編集部の女子部員がハマっている、このお店。
生まれも育ちも京都という さとみさんのほっこりした空気感が
なんともほどよい空間。
長めのカウンターは、初めて来ても楽しいオアシス。
このゆる〜い空気の中で、まったり、いいですねー。
そんなポンポンの絶品スコーン!

ホイップクリームは、定番。
それに、チョコレート、ジャムなどのトッピングが選べます。
このスコーンとポットの紅茶、最高のゆったり時間を過ごせます。
経堂・豪徳寺界隈に
ありそうで、なさそうな、ほっこりカフェ。
ゆっくり のんびり したい人は、ポンポンへ是非!
カフェポンポン。○
〒154-0021
世田谷区豪徳寺1-41-5工藤ビル2F
03-3420-7563
cafe@pompoms.jp
詳しくは、ミクシィのコミュに情報があります。
by 経堂系ドットコム
心のあたたかい個人店を舞台にまったり広がる
新しい出会い 新しい交友 新しいコミュニティ♪
|