
カテゴリ:ツマミ&珍味( 8 )
-
[ 2007-08 -02 03:31 ]
-
[ 2007-06 -23 09:56 ]
-
[ 2007-06 -18 15:59 ]
-
[ 2007-04 -20 03:31 ]
-
[ 2006-10 -31 07:59 ]
-
[ 2006-10 -12 10:45 ]
-
[ 2006-10 -08 17:32 ]
-
[ 2006-06 -03 16:28 ]
らかん亭の干しタコの炙り
お手頃な価格で美味い酒と肴を楽しめるらかん亭 。
本日は、干しタコの炙り です。

日本酒、焼酎、なんにでも合う
かめばかむほどに、たまらない旨味がじゅわっとでてくる、
これぞ、海と太陽の恵みです。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太田尻家の 塩らっきょ
女性一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
塩らっきょは、この夏、かなりオススメ。

ご覧の通りの しゃっきり 瑞々しい 塩らっきょ。
こんなに美味しいらっきょは、久しぶりに食べました。
シンプルながら 味のセンスも抜群。
食べ物も飲物も、リーズナブルな太田尻家さん。
静かに のんびり 飲みたい 食べたい人 歓迎です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太郎の猪の串焼き
安くてウマイ 赤提灯・太郎は、
20数年に渡って、映画人や地元の様々な人たちで賑わってきました。
カウンターの何ともいえない和みの空気と、
目の前であっという間にできあがる美味の数々。
チェーン店に負けないお得感も魅力です。ボックス席は、10人前後でもOK。
本日は、太郎の「猪の串焼き」です。

太郎の猪の串焼き
冬場にボタン鍋などでお目にかかる猪の肉は、
自然の中で蓄えた脂が旨味。
この串焼きも野趣味に富んだ肉汁がジュワッと口一杯に広がります。
太郎の猪の串焼き、出会えた方は、ラッキーです。
自分の家に帰るつもりで、赤提灯・太郎に是非!
経堂系ドットコムを見たと言ってみてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
バンチキロウの外国のスナック
マスターが心から愛するロックが流れるバンチキロウ。
この、たまらないお店に、また、たまらない おツマミが増えました。
その名も「外国のスナック」

その日によって何が出てくるかわからない。
しかし、とにかく、
「外国のスナック」が出てくることだけは間違いないという一品。
特徴は、
弾けんばかりのボリューム!
日本のスナックにはない異国風味といえば聞こえはいいが、たまらない大味感!
そんなバンチキロウの「外国のスナック」を是非!
たまりません!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
樹里庵 クリームチーズとカラスミ
すずらん通りにほど近い隠れ家ビストロ樹里庵。
長年フレンチを経験したマスターの手料理は、
本格メニューから居酒屋メニューまで幅広い美味が揃っています。
クリームチーズとカラスミ は 意表を突いてくれる一品。

お酒にもワインにも合う究極のツマミ珍味です。
樹里庵のクリームチーズとカラスミを是非。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
ビストロ樹里庵の モッツァレラの醤油漬け
すずらん通りにほど近い隠れ家ビストロ樹里庵。
長年フレンチを経験したマスターの手料理は、
本格メニューから居酒屋メニューまで幅広い美味が揃っています。
モッツァレラ・チーズの醤油漬け は マスター手づくりの珍味。

豆腐のような食感のチーズの和風仕立て。
お酒にもワインにも合う一品です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
からから亭の細切りチャーシュー
一人でもふらりと立ち寄れる
飲み屋さんとしても秀逸なからから亭。
まずは ツマミの定番 細切りチャーシューを!

自家製チャーシューとキューリの細切りを
特製たれとゴマと一緒にさくっと和えたもの。
これが さっぱりウマいんです!
からから亭の細切りチャーシューを是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
バンチキロウ の サバ缶ネギバター
沖縄・宮古島の本場・泡盛が楽しめるバンチキロウ。
宮古島の食材を使った料理が充実しているだけでなく、
ここは、創意工夫のツマミの宝庫。
サバ缶ネギバターは、昭和の香りがするマルハのサバ缶に
どっさりネギをのせて熱を加えたアイディア・メニュー。

隠し味は、バター。肝心の味は、ツマミに最適。
太平洋を感じながら泡盛をチビチビ。
バンチキロウの創作ツマミを是非!
by 経堂系ドットコム
|