
カテゴリ:焼肉・韓国料理( 6 )
-
[ 2008-11 -21 12:07 ]
-
[ 2008-02 -16 11:11 ]
-
[ 2007-04 -02 16:59 ]
-
[ 2006-08 -24 11:18 ]
-
[ 2006-08 -07 12:37 ]
-
[ 2006-08 -03 16:49 ]
道玄坂・清香園の厚切りタン塩とイベリコ豚の豚トロ。
時の過ぎるのは本当に速いもので、
そろそろ忘年会シーズンが近づいてきました。
そこで、経堂系の都心のいいお店。
編集部が渋谷で打ち合わせする時に
お世話になっている焼肉・韓国料理の名店が、
道玄坂・清香園。
ここは、経堂の陶芸教室まだん陶房の李康則先生が経営されているお店。
高級焼肉店の肉とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになります。
今日ご紹介するのは、
厚切りタン塩とイベリコ豚の豚トロ。

歯ごたえ味わい、どれをとっても幸せになります。
道玄坂・清香園に是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
道玄坂・清香園のニラのチヂミ
編集部が渋谷で打ち合わせする時に
お世話になっている焼肉・韓国料理の名店が、
道玄坂・清香園。
ここは、経堂の陶芸教室まだん陶房の李康則先生が経営されているお店。
高級焼肉店の料理とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになります。
今日ご紹介する一品は、ニラのチヂミ。

表面カリッと、なかふんわり。
香ばしく美味しいチヂミ。
道玄坂・清香園に是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
道玄坂・清香園の 豚足焼き
編集部が渋谷で打ち合げをする時に
お世話になっている焼肉・韓国料理の名店が、
道玄坂・清香園。
ここは、経堂の陶芸教室まだん陶房の李さんが経営されているお店。
高級焼肉店の肉とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになります。
今日ご紹介するのは 豚足焼き!

炭火の焼き加減がたまりません。
コラーゲンたっぷりの香ばしい豚足を酢みそで。
道玄坂・清香園の 豚足焼き を是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
道玄坂・清香園のジャガイモのチヂミ
編集部が渋谷で打ち合わせする時に
お世話になっている焼肉・韓国料理の名店が、
道玄坂・清香園。
ここは、経堂の陶芸教室まだん陶房の李康則先生が経営されているお店。
高級焼肉店の料理とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになります。
今日ご紹介する一品は、ジャガイモのチヂミ。

このジャガイモは、
なんと、李さん自らが畑で育てたジャガイモとか。
口に入れると、ジャガイモが、ミルフィーユのように層になって、
シャキシャキした歯ごたえが楽しめる上品な美味いチヂミ。
道玄坂・清香園に是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
道玄坂・清香園のタン塩
編集部が渋谷で打ち合わせする時に
お世話になっている焼肉・韓国料理の名店が、
道玄坂・清香園。
ここは、経堂の陶芸教室まだん陶房の李康則先生が経営されているお店。
高級焼肉店の肉とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになります。
今日ご紹介すのは、タン塩。

西郷輝彦さんがブログで絶賛した一皿。
さっと焼いて レモン汁を さっと つけて さっとお口に放り込む。
歯ごたえ味わい、どれをとっても幸せになります。
道玄坂・清香園に是非!
by 経堂系ドットコム
道玄坂・清香園 炒めた豚の一品
編集部が渋谷で打ち合わせする時に
お世話になっている焼肉・韓国料理の名店が、
道玄坂・清香園。
ここは、経堂の陶芸教室まだん陶房の李康則先生が経営されているお店。
高級焼肉店の肉とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになります。
今日ご紹介する炒めた豚は、ランチでも人気のメニュー。

歯ごたえ味わい、どれをとっても幸せになります。
道玄坂・清香園に是非!
by 経堂系ドットコム
|