
カテゴリ:お店のマスターが通う店( 5 )
-
[ 2007-02 -28 23:24 ]
-
[ 2007-02 -09 13:25 ]
-
[ 2007-02 -04 18:19 ]
-
[ 2007-02 -02 04:46 ]
-
[ 2007-01 -19 06:50 ]
蔦の鶏の唐揚げ
昨年、野菜いっぱいの皿うどんを紹介した経堂西通りの居酒屋・蔦。
行列のできるラーメン屋さん稲荷の隣にある行列のできない居酒屋さん。
ここが意外に安くておいしいのです。
教えてくれたのは、ガラムマサラ のハサンさん。
オススメは、鶏の唐揚げ。

普通の居酒屋さんよりも、ちょっと、リーズナブルな値段で、
ちゃんと美味しいおツマミが楽しめます。
スナックみたいな作りなので、若い人には入り難いかも知れませんが、
一度、入ると福島県出身のフレンドリーな、時にはフレンドリーすぎる
おかあさんが出迎えてくれます。
お酒は、娘さんが奄美大島に嫁がれた関係で、
ビール、日本酒の他に、「高倉」という黒糖焼酎もあります。
そんな蔦に是非。
マスターが、昔、九州料理のお店で働いていたことで、
メニューにある皿うどん、長崎ちゃんぽんのランチは、
野菜たっぷりでオススメです。
経堂系ドットコムを見たと言ってみてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
チーム・バンチキロウ in鳥へい
マスターが心から愛するロックが流れるバンチキロウの
メンバーが仕事終わりに訪れる店は、鳥へいです。

この日は、ふるふる プリプリ の カニ玉の美味い夜でした。

お店のメンバー同士の交流って、いいですね〜。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
蔦のチャーハン
昨年、野菜いっぱいの皿うどんを紹介した経堂西通りの居酒屋・蔦。
行列のできるラーメン屋さん稲荷の隣にある行列のできない居酒屋さん。
ここが意外に安くておいしいのです。
教えてくれたのは、ガラムマサラ のハサンさん。
500円のチャーハンもオススメ。
ご飯パラパラ。懐かしい味わいにプロの技術が光る、昭和の焼き飯。

普通の居酒屋さんよりも、ちょっと、リーズナブルな値段で、
ちゃんと美味しいおツマミが楽しめます。
スナックみたいな作りなので、若い人には入り難いかも知れませんが、
一度、入ると福島県出身のフレンドリーな、時にはフレンドリーすぎる
おかあさんが出迎えてくれます。
お酒は、娘さんが奄美大島に嫁がれた関係で、
ビール、日本酒の他に、「高倉」という黒糖焼酎もあります。
そんな蔦に是非。
マスターが、昔、九州料理のお店で働いていたことで、
メニューにある皿うどん、長崎ちゃんぽんのランチは、
野菜たっぷりでオススメです。
経堂系ドットコムを見たと言ってみてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
長谷川一平さん in 花坊
経堂の手打ちうどんの名店花坊さんのランチに、
経堂西通り鳥へいのマスター、長谷川一平さんと行きました。
一平さんが注文したのは、
温かい うどん と 小さなすきやき丼のセット。
こんな感じでした。

まずは、だしに感激。

すき焼きは、本能でかきこむ。

手打ちの麺、サイコーです。

この おうどんです。

すっかり堪能したという一平さん。
こんなお店とお店のふれあいも、経堂ならではですね。
花坊さんでは、手打ちうどんに興味のあるアルバイトを募集しています。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
ガラムマサラのハサンさんオススメの居酒屋・蔦
昨年、野菜いっぱいの皿うどんを紹介した経堂西通りの居酒屋・蔦。
行列のできるラーメン屋さん稲荷の隣にある行列のできない居酒屋さん。
ここが意外に安くておいしいのです。
教えてくれたのは、ガラムマサラ のハサンさん。
オススメは、焼きイカ。

そして、手羽先焼きも。

普通の居酒屋さんよりも、ちょっと、リーズナブルな値段で、
ちゃんと美味しいおツマミが楽しめます。
スナックみたいな作りなので、若い人には入り難いかも知れませんが、
一度、入ると福島県出身のフレンドリーな、時にはフレンドリーすぎる
おかあさんが出迎えてくれます。
お酒は、娘さんが奄美大島に嫁がれた関係で、
ビール、日本酒の他に、「高倉」という黒糖焼酎もあります。
そんな蔦に是非。
マスターが、昔、九州料理のお店で働いていたことで、
メニューにある皿うどん、長崎ちゃんぽんのランチは、
野菜たっぷりでオススメです。

経堂系ドットコムを見たと言ってみてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|