
カテゴリ:経堂西通り( 12 )
-
[ 2010-02 -15 13:54 ]
-
[ 2009-12 -16 22:06 ]
-
[ 2009-10 -30 11:27 ]
-
[ 2009-10 -23 13:38 ]
-
[ 2009-08 -31 20:15 ]
-
[ 2009-07 -10 23:40 ]
-
[ 2009-01 -07 22:06 ]
-
[ 2008-11 -14 02:31 ]
-
[ 2008-10 -02 12:10 ]
-
[ 2008-09 -02 13:13 ]
全品410円のカフェバー経堂410オープンしました。
オール410円のカフェバー、「410経堂」が
2月11日(木・祝日)4時10分にオープンしました。
お酒と食事、カウンターから見える工事中の景色。

店主の杉山さんです。とっても気さくな人。

こんなメニューが全品410円。お酒もいろいろ。


名物の唐揚げ。ピリ辛甘酢で食べました。


場所は・・
小田急線の経堂駅から徒歩3分ほど。
住所は・・
東京都世田谷区経堂2−14−13 MTビル2F
410に是非!
経堂西通り焼きとん名店きはち!
都心に比べると本当に安くてウマい、
そして雰囲気のいい店がある経堂は、
下高井戸、祖師谷、狛江、喜多見、桜上水、下北沢、
三軒茶屋、用賀あたりから散歩や自転車がちょうどいい距離。
そんな小さな旅行気分で経堂に来られる方にオススメ。
世田谷のグルメタウンと言われる、
小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通りです。
本日は、
インドカレー「ガラムマサラ」と
お好み焼き「ぼんち」の間にある
焼きとんの名店「きはち」をご紹介します。

東京都世田谷区経堂3-37-20
電話 0334298121
新鮮そのものの素材を炭火焼で丹念に焼く絶品やきとんが、
一本120円からというリーズナブル・プライス。
ゆるさとウマさを愛する人たちが集まるいいお店。
1人でぶらっと、もしくは、カップルや友達とも、
ゆったり楽しく大人な時間を過ごせます。
しかも、値段は、リーズナブルな経堂西通りプライス。
地元の交流もゆるーくいい感じで広がるローカルさが魅力です。

たまらない味と、コミュニティ感あふれる店内。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
炭火焼Ken坊 の チキンジャーキーと焼き物。
最近、特にオモシロクなってきている経堂西通りエリア。
「はるばる亭」の斜向い、ワンダーランド、ビストロ一平の並び、
旧・ぼんぞラーメン、スティービーの店の並びにできたのが、
炭火焼Ken坊 です。
音楽好きの気さくなマスター片岡さんのお店。
リーズナブルな値段で
焼きたて炭火焼料理をツマミながらゆる呑みが楽しめます。

ビールにもピッタリ。
かめばかむほどに味わいがじわりのチキンジャーキー!

ちょっと珍しい部位の焼き物。
バルサミコがいい仕事してます。

ふらりと是非!
炭火焼 Ken坊
経堂2−14−5
電話 03−5450−2278
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
新しいお店・炭火焼Ken坊
最近、特にオモシロクなってきている経堂西通りエリア。
有名な「はるばる亭」の斜向い、ワンダーランド、ビストロ一平の並び、
旧・ぼんぞラーメン、スティービーの店の並びにできたのが、
炭火焼Ken坊 です。
音楽好きの気さくなマスター片岡さんのお店。
リーズナブルな値段で
焼きたて炭火焼料理をツマミながらゆる呑みが楽しめます。






ふらりと是非!
炭火焼 Ken坊
経堂2−14−5
電話 03−5450−2278
経堂西通り名物/EL SOLの黒チャーシュー炒飯。
いま経堂でイチバンおもしろい西通り。
人と人の面白い出会いもいちばん活発かもしれません。
隠れ家系ダイニング・バーEL SOLは、
いい感じのご夫婦のお店。
ここの経堂西通り名物が、EL SOLの黒チャーシュー炒飯!

mixi の経堂系コミュも盛り上がっています!
隠れ家コミュもあります。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
by 経堂系ドットコム
EL SOLの筋トレできるメガ・ホッピー♪
いま経堂でイチバンおもしろい西通り。
隠れ家系ダイニング・バーEL SOLの自家製ベーコンは、
熟成に熟成を重ねた味わいがジュワッと閉じ込められた
たまらない一品。

そして、1リットル・ジョッキに入ったメガ・ホッピー!

飲みながら、筋トレできる重さです。
しかし、
氷をほどよく充填したこのジョッキにホッピー1本分を注ぎ入れ、
続いて、ひたひたまで甲類焼酎を注ぎ足すと、
これぞ絶妙という黄金比のバランスのホッピーができると、
常連さんがおっしゃっていました。
飲んでみると、まさにホッピーの黄金比。
mixi の経堂系コミュも盛り上がっています!
隠れ家コミュもあります。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
by 経堂系ドットコム
経堂西通り やきとん名店「きはち」。
100年に一度の経済危機とやらで、
いま飲食のトレンドは、
「いえのみ(自宅呑み)」「自炊」なんだそうです。
が、本当は、いまこそ「外飲み」「外食」の時代なのです。
経済や人の信用がシュリンク(縮む)いまこそ、
大切なのは、人と人との信頼関係やネットワークや
コミュニケーション・スキルを熟成させること。
もちろん「自宅呑み」や「自炊」で
家計を防衛することは大切ですが、
お金を払って食べるだけのチェーン店に行くのなら、
地元のいろんな人が集い、出会いや語らいのある
コミュニティ感の高い個人店に行った方が良いというのが、
経堂系ドットコムの考えです。
というわけで経堂系ドットコムは、
経堂界隈の「人が集い語らう」お店の紹介を
いい感じで力を入れていきます。
世田谷のグルメタウンと言われる、
小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通りです。
本日は、
インドカレー「ガラムマサラ」と
お好み焼き「ぼんち」の間にある
焼きとんの名店「きはち」をご紹介します。
東京都世田谷区経堂3-37-20
電話 0334298121
新鮮そのものの素材を炭火焼で丹念に焼く絶品やきとんが、
一本120円からというリーズナブル・プライス。
ゆるさとウマさを愛する人たちが集まるいいお店。
1人でぶらっと、もしくは、カップルや友達とも、
ゆったり楽しく大人な時間を過ごせます。
しかも、値段は、リーズナブルな経堂西通りプライス。
地元の交流もゆるーくいい感じで広がるローカルさが魅力です。
まずは、写真をご覧ください。




軟骨の入り具合が絶妙のつくね。

レバーが苦手な人でもレバーに開眼する新鮮なレバー焼き。
たまらない歯ごたえの軟骨焼き。

やわらかいシロ。山椒があいます。
お店の方の距離感が絶妙で居心地のいいお店。
編集部は、よくカウンターで本を読んでいたりします。
ミクシィ経堂西通りコミュへ、どうぞどうぞ。
経堂系ドットコムのmixi コミュも盛り上がっています!
経堂西通りで和みたい方のコミュ。
by 経堂系ドットコム
経堂西通りのチャーシュー黒チャーハン。
いま経堂でイチバンおもしろい西通り。
ダイニング・バーEL SOLのチャーハンがたまりません。
チャーシューのタレを使った味のしみた、たまらないチャーハン。
題して、チャーシュー黒チャーハン。

じわっとした味わいが
パラパラに炒められた米粒のひとつひとつに染み渡った
なんともいえない旨さのチャーハン。
じわっと飲みたい時も、がっつり食べたい時も、ここは最高です。
他にも、いろんなお肉料理が充実。
奥の個室は、10人くらいでも楽しめます。
ここは、かなり良いお店です。
気さくなご夫婦のお店なので、是非お気軽に!
mixi の経堂系コミュも盛り上がっています!
隠れ家コミュもあります。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
by 経堂系ドットコム
ガラムマサラのカレー・ランチ@経堂西通り
ミクシィの経堂西通りコミュができた記念に、
経堂系ドットコムは、
しばらく、経堂西通り祭りを展開したいと思います。
ちょっと時代から、
そして駅前の人通りから取り残された感のある、経堂西通り。
でも、いま経堂で、イチバンたまらない個人店の密集エリアは、ここです。
ますは、経堂の本場カレー・スポットガラムマサラのBランチ。

野菜と肉のカレーの組み合わせが、800円とは、リーズナブル。
ビールに合う300円台のおツマミが20種類ほどもある、
おいしいリラックス・スポット。
夜もふらりと、是非是非。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
ミクシィ経堂西通りコミュがスタート!
突然ですが、ミクシィ経堂西通りコミュが、
こんな感じでスタートしました!
↓
世田谷のグルメタウン、小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通り。
焼きとん「きはち」/イタリアン「レプロット」
釜飯・焼鳥「鳥へい」/カフェ「マレット」
ラーメン「稲荷」/インド・カレー「ガラムマサラ」
お好み焼き「ぼんち」/
隠れ家ダイニング・バー「EL SOL」など、
名店の集うエアポケットの界隈が経堂西通りです。
ゆるさとウマさを愛する人たちが集まるいいエリア。
1人でぶらっと、もしくは、カップルや友達数人で、
ゆったり楽しく大人な時間を過ごしたい時、
ここは、結構いいんじゃないでしょうか。

※写真は、経堂が誇る焼とん「きはち」の絶品シロ。
しかも、お値段は、リーズナブルな経堂西通りプライス。
地元の交流もゆるーくいい感じで広がるローカルさが魅力。
そんな経堂西通りを愛する人たちのコミュです。
ミクシィ経堂西通りコミュへ、どうぞどうぞ。
経堂系ドットコムのmixi コミュも盛り上がっています!
経堂西通りで和みたい方のコミュ。
by 経堂系ドットコム
|