
< 2006年 11月 ( 23 ) > この月の画像一覧
-
[ 2006-11 -30 11:02 ]
-
[ 2006-11 -29 14:59 ]
-
[ 2006-11 -28 15:34 ]
-
[ 2006-11 -27 13:09 ]
-
[ 2006-11 -26 13:19 ]
-
[ 2006-11 -25 17:23 ]
-
[ 2006-11 -22 17:58 ]
-
[ 2006-11 -21 17:30 ]
-
[ 2006-11 -19 13:05 ]
-
[ 2006-11 -18 16:51 ]
栃の実の ソース味 焼うどん
おいしくて本当にヘルシーな栃の実。
最近、おっ! と 思ったのが 焼うどん です。

安全な材料に こだわった 栃の実の意外なジャンク系のメニュー。
これが かえって新鮮でした。
しこしこした麺と 歯ごたえのある野菜 を さっぱり上品なソース味に。
青のり 黒胡椒 ショウガ ゴマなど 和風スパイスもバランス抜群。
実は 編集部は 焼うどんは 醤油派 なのですが
これは 全然ありな美味しさでした。
栃の実のヘルシーな ソース味 焼うどん を是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
カフェ 9 chair の野菜とソーセージのスープ
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階に
先週オープンした カフェ 9 chair (ナインチェア)。
リンファさんの左側の階段を昇ります。
ちなみにリンファさんの新しいホームページです。
本日は 9 chair の 野菜とソーセージのスープです。

寒い日が多くなってきました。
このスープと焼きたてパンでエネルギー・チャージ!
経堂系グルメを見たと言っていただけると
話の花も咲くはずです。
カフェ 9 chair の 営業時間は 13時〜20時 (定休日:日 月 火)
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太田尻家のモツのオリーブ・オイル煮
一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
本日ご紹介するのは 最近 評判の モツのオリーブ・オイル煮!

おじさんたちの居酒屋の煮込みのイメージが濃いモツが
こんなに お洒落になるなんて
アイディアの発端は オイルサーディンのイワシの代わりに
モツを使ってみたら それが 想定外の美味さだったとか。
じっくり火を通してあるので やわらかい!
オリーブ・オイルの 香りが 食欲をそそります。
どんなお酒にも合う いいおツマミです。
そんなアイディアたっぷりの太田尻家さん。
静かに のんびり 飲みたい 食べたい人 歓迎です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
ガラムマサラの野菜大盛りカレー
経堂の本場カレー・スポット ガラムマサラ
インドの本格カレーの良いところは、注文を聞いてから、
具を炒め、スパイスと合わせ、仕上げるところ。
いってみれば、オーダーメイド感のあるカレーなのです。
野菜カレーには、その日のいい野菜がたっぷり入ります。

これは 一昨日のランチの野菜カレー。
この具沢山には ほんとに感動です。
ガラムマサラ の 野菜カレー 要チェックです!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
からから亭の塩ラーメン
一人でもふらりと立ち寄れる
飲み屋さんとしても秀逸なからから亭。
さっぱり 美味い 塩ラーメン。

※写真は 大盛りです。
締めにピッタリなラーメンでもあります。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
鳥へいの魚のソーセージ炒め
経堂西通りにある焼鳥と釜飯の専門店鳥へい。
今日は 魚のソーセージ炒め!

昭和の雰囲気あふれる居酒屋の魚肉ソーセージ・メニューです。
ホッピーと一緒に頼むと なかなかいい感じです。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
カフェ 9 chair の梅サワー
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階に
先週オープンした カフェ 9 chair (ナインチェア)。
リンファさんの左側の階段を昇ります。
ちなみにリンファさんの新しいホームページです。
本日は 9 chair の 梅サワー です。

カヨさんの実家の果樹園から送ってきた梅を使った
自家製の梅シロップを お好みで
お水で割っても ペリエで割っても どちらもグッド。
おいしくて 健康になる ドリンクです!
漬け込んだ梅の実も付いてます。
経堂系グルメを見たと言っていただければ
話の花も咲くはずです。
カフェ 9 chair の 営業時間は 13時〜20時 (定休日:日 月 火)
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
もっこすの月見ホウレンソウ
映画関係者、農大の相撲部などの体育会、その他、
いろんな人が集まる スナック もっこす。
スナックといっても カラオケはなく
静かに じわっと話の花が咲くタイプのお店です。
熊本出身の ママのお手製おツマミも人気。
本日は 月見ホウレンソウ をご紹介いたします。

シャキッとしたホウレンソウ と まろやかな うずら卵の組み合わせは、
懐かしい ほっとする 家庭の味です。
そんな もっこすに興味のある方、
「須田さんのホームページを見て来た」と、言っていただければ、
ママとの話も弾むかもしれません。
雰囲気は大人ですが 値段はショットバーくらいの安さです。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太田尻家さんの納豆のり巻き揚げ
女性一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
本日ご紹介するのは 納豆のり巻き揚げ!

ふんわり しっとりした 食感のおもしろい揚げもの。
自家製のツユが また一工夫してあって いい感じ。
ちなみに チャージもなし。
そんなリーズナブルな太田尻家さん。
静かに のんびり 飲みたい 食べたい人 歓迎です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
今日 作り立ての水餃子
一人でもふらりと立ち寄れる
飲み屋さんとしても秀逸なからから亭。
餃子が名物の店でもありますが、
今日たまたまランチに立ち寄ったら、
ご主人が餃子を包んでおられる真っ最中。
そうです。今日・明日のからから亭の餃子は作り立てなのです。
焼き餃子が たまらなく美味いのですが、
作り立ての日は やっぱり 水餃子。

ほんのり胡麻油の香りのする上品な水餃子。
これは本当にオススメです。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|