
< 2007年 08月 ( 40 ) > この月の画像一覧
-
[ 2007-08 -30 04:54 ]
-
[ 2007-08 -29 03:22 ]
-
[ 2007-08 -28 13:46 ]
-
[ 2007-08 -27 03:34 ]
-
[ 2007-08 -26 04:12 ]
-
[ 2007-08 -26 03:58 ]
-
[ 2007-08 -26 03:49 ]
-
[ 2007-08 -25 17:26 ]
-
[ 2007-08 -24 22:26 ]
-
[ 2007-08 -23 14:33 ]
メキシコ家庭料理 ミカサトゥカサ の感動タコス!
世田谷線・松原駅を降りて、オオゼキの前を通り過ぎて、
初めの十字路を右折、赤堤二丁目郵便局を通り過ぎると、
左手にメキシコの国旗が見えてきます。
ここは、メキシコのお母さんが切り盛りする、メキシコ家庭料理のミカサトゥカサです。
メキシコのヘカテ・ビールは、

缶ビールにメキシコの塩を飲み口に振り、
レモンを絞り注ぎながら飲むのが、新鮮な衝撃のウマさ。
料理は、まずは、手づくりのタコス。

お母さん手づくりの皮が、パリッと香ばしい。激ウマです。
アボガドのスープもオススメです。

意外なメニュー。メキシコの炒飯が、スパイシー&おいしい。
というか、中華の炒飯が恋しくなくなる、たまらない味わい。
ひとくち食べると、レタスに足を向けて眠れなくなる、
そんな炒飯。

経堂からほど近い家庭的な雰囲気の名店・ミカサトゥカサ。
昨日から、夏休みを終えて、通常営業です。
散歩がてら、本場の家庭料理を是非。
定休日は、火曜日。夜は、21時まで、です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
ガラムマサラ祖師谷店は、いい!!!
経堂の本場カレー・スポットガラムマサラ。
経堂から二駅の祖師谷大蔵駅の北口商店街を北へ2分ほど左手。
ラーメンせいやの二階にある支店もオススメです。
こちらは、紅茶専門店のようなシックな内装。
ゆったりしたカウンター、座り心地の良い椅子。
漆黒の木と清潔な塗りの白壁に囲まれる空気感が、
なんともいえず心と身体をゆる〜く リラックスさせてくれます。

カレーは、スープカレーを基本に、その日の厳選メニュー。
おツマミ・メニューも炒め物、揚げ物など、いろいろ。
飲物は、注文すると調合して煎れてくれるのがうれしい
飲むと胸の奥からほっとするハーブ・ティー。
インド・ビールや、その他の世界のビール。ワイン。
こだわりの梅酒などなど。
それら全てを、
ふわっとした女性スタッフが切り盛りしているのも、
のんびりムードを充満させている理由のようです。
まずは、冷えたマハラジャ・ビール。

300円〜400円台のおツマミが、揃っています。
マサラ豆腐とイカと玉葱とキノコのスパイシー炒めは、
たまらなく ビールにピッタリ。


ホタテと野菜のスープ・カレーは、深みのある優しい味。

最近、都心に増えているチェーン店より、編集部は、こちらを押します。
牛ひき肉のドライカレーは、野菜もたっぷり。

食べてみると、独特の旨味感が口いっぱい広がります。
ハーブティーは、ハーブの茶葉を配合するところから、
丁寧に煎れてくれる本格派。

全体的に、スパイスの使い方は、
本店と比べると、女性的なソフトな感じ。
静かに会話と料理を楽しみたい方にピッタリ。
いい感じのボックス席は、6〜7名でもOKです。
祖師谷温泉21に浸かってから、一杯とか。
散歩がてら来てみるのも良いかも知れません。
ガラムマサラの祖師谷店。北口商店街のラーメンせいやの二階。

お手頃&秀逸なスパイシー・ダイニング・バーです。
営業は、15時〜22時まで。遅めのランチも楽しめますよ。
と、こちらは新しい臨時のホームページ。
最新情報や営業については、ここでチェックしてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
アクセルインのテキーラ・サンライズと焼豚
すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インに出現したバー空間「アクセル飲」(笑)。
いま経堂でイチバン安く、カジュアルに飲める立ち飲みは、ここ。
夕方を過ぎてふらりと訪れると、かなりの確率で誰かと知り合える
ほんわかローカル・パブでもあります。
実は、初めての人も、意外と多いのですが、
オーナーのヤイさんの軽妙なトークにのせられるうち、
知らない間に、いい感じで、
隣の人たちと話が弾んでいるのが、不思議なゆったり空間です。
学生さん、フリーター、サラリーマン、自営業、近所の店主。
いろんな人が集まって、いい感じの空気感を醸しています。
いい感じのゆるい雰囲気が特徴のアクセルは、
行く度にメニューの数がじわっと増えるいい感じのバー。
こちら、テキーラ・サンライズ。カードを買えば、一杯400円。

味わいの深い焼豚。こちらも、400円でオーダー可能。

リーズナブルに飲めるのが魅力。
人と出会えて、リラックス。そんなアクセルインに、是非!
ミクシィの経堂アクセル飲コミュも、これから盛り上がりますよ♪
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
アットホームなヘアサロン HANA MANA
農大通り商店街を下って、
最初の十字路(右手に三河屋酒店)の
花屋さんの角を左折して、しばらくいくと、
ペットサロンを通り過ぎて、なおもしばらくいった左手に、
心安らぐ色合いのヘアサロンが見えてきます。

これが、
「居心地の良いアットホームなSALON」がコンセプトという
HANA MANA さんです。

編集部の考えるいいヘアサロンは、
ゆったりしたカフェのように寛げるリラックス・スポット。
スタッフの方の笑顔と会話が絶えないのもマストです。
ハスキー・レコードのハスキー中川さんに紹介していただいた
HANA MANA さんは、まさに、そんな感じ。
ハワイの閑静な住宅地にありそうな
のんびりムードとセンスの良さがミックスしたヘアサロンです。
お茶が美味しい! 子供にもやさしい! 値段も良心的!

なんだか ゆとりを感じる。
そんな HANA MANA さん に注目です。
営業時間・・・10:30〜20:00
定休日・・・・・火曜日/第3月曜日
Price 初回10%OFF
住所:世田谷区経堂1−14−3 ビィラ松雲 1F
電話:03−3428ー6075
mixi のコミュも盛り上がっています!
こちらも経堂系オススメ。
床屋政談も楽しめる美容室ハイトアシュベリー。
by 経堂系ドットコム
飲食業に興味のある方にオイシイ情報
経堂西通りの焼鳥と釜飯の専門店鳥へいは、
夕方5時から朝4時まで、定食を食べることができる貴重なお店。
マスターの長谷川一平さんは、自分のお店のことだけではなく、
若い人の独立支援もしたいというところが粋なのですが、
遂にこんなコラボ・プロジェクトが始まりました。
ゆる〜くでも ピンときた方、鳥へいに是非!

こちらは、鳥釜飯です。
ご主人も登場するポッドキャスト番組「経堂観光ガイド」です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
ポケットのネパール・カレー!
すずらん通りを まっすぐ 塩原湯の斜向かい
黄色いビルの1階にある
フェアトレード雑貨のお店 ぽけっと。
ここにフェアトレードの安全でおいしい食材があります。
本日ご紹介するのは、スパイス満点のネパール・カレー。

近所の主婦の方にも大人気とか。
手軽に作れて、健康になる。
ネパール・カレーを試してみてください。
そして、通ってみると、
いろいろ深く楽しめる フェアトレードのお店。
ぽけっとに是非!
店長さんも登場するポッドキャスト番組「経堂観光ガイド」です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
千歳船橋のオイシイ整骨院
編集部が渋谷で打ち合げをする時に
お世話になっている焼肉・韓国料理の名店が、
道玄坂・清香園。
ここは、経堂の陶芸教室まだん陶房の李康則先生が経営されているお店。
高級焼肉店の肉とサービスの質なのに、リーズナブル、
お酒とツマミの品揃えも幅広く、いつ行っても、
ゆったりしたもてなしに幸せになります。
今回のお知らせは、李先生の息子さんが
千歳船橋駅(北口)から徒歩2分のところに開かれた整骨院のこと。


詳しくは、
こちらのブログをご覧ください。
整骨院で健康をゲット。
そして、韓国料理でも健康をゲット。
ちなみに、チトフナの岩田整骨院は、

見覚えのあるこのタッチの絵が、出迎えてくれますよ!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
せたカフェキッチンのハイネケンとタコの唐揚げ
ピーコックの右・本町通りをまっすぐ、
亀八寿司を越え、リューゲを越え、
消防署の手前に現れる新しいカフェが、
のんびりフレンドリーな「せたカフェキッチン」です。
しっかり食べる・のんびりお茶、まったりお酒 と
いろいろ楽しめるうれしいお店です。
このお店の魅力の一つは、昼間から ゆる飲みが楽しめること。
経堂では珍しいハイネケンの生。

ガラムマサラのハサンさん絶賛のタコの唐揚げ。

ゆる〜く のんびり どうぞ!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
鳥へいの深夜でもOKの ウナ丼 定食!
経堂西通りの焼鳥と釜飯の専門店鳥へいは、
夕方5時から朝4時まで、定食を食べることができる貴重なお店。
マスターの長谷川一平さんは、自分のお店のことだけではなく、
若い人の独立支援もしたいというところが粋なのです。
そして熱かった夏の体力補給に深夜でもOKの ウナ丼 定食!

これで、この夏バテバテだった方もバッチリです。
意外に女性の一人客も多い、昭和な雰囲気のお店。
鳥へいに是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
南部茶屋の イカ飯
経堂の本場カレー・スポットガラムマサラ。
マスターのハサンさんが、
常連の三線の先生・伊藤さんに教えてもらってから、
かなり気に入っているという小さなお店は、
東北の「八戸料理」のお店。
八戸から直送のイカを使った料理が絶品。
ご飯の一粒まで味のしみたイカ飯があれば、
あなたは、ラッキーです。

農大通りをくだって城山通りへ。
30メートルほど千歳船橋寄りへ進んだところにある
南部茶屋が、そのお店。
静かに、のんびり舌鼓を打つ人、歓迎です。
と、こちらはガラムマサラ 新しい臨時のホームページ。
最新情報や営業については、ここでチェックしてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|