
< 2008年 03月 ( 15 ) > この月の画像一覧
-
[ 2008-03 -28 10:04 ]
-
[ 2008-03 -26 06:28 ]
-
[ 2008-03 -25 13:35 ]
-
[ 2008-03 -25 12:25 ]
-
[ 2008-03 -22 10:37 ]
-
[ 2008-03 -20 12:19 ]
-
[ 2008-03 -18 16:41 ]
-
[ 2008-03 -18 04:49 ]
-
[ 2008-03 -15 17:06 ]
-
[ 2008-03 -14 17:24 ]
ガラムマサラの人気カレー ベスト5!
経堂の本場カレー・スポット ガラムマサラ。
ビールに合う300円台のおツマミが20種類ほどもある、
おいしいリラックス・スポットとしても人気です。
そんなガラムマサラさんが、
過去3年間の人気カレーの統計を取りました。
じゃーんと、こんなラインナップです。

1位のトマトチキン・カレー!(トマトの酸味が味わい深い)

2位の大根カレー!(ひき肉との相性が絶妙!)

そんなガラムマサラの人気カレーを是非!
と、こちらは新しいホームページ。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
9 chair open cafe/2008.3.30
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階、
すずらん通りを ゆるく見おろす
こんな白パンのある カフェ 9 chair (ナインチェア)。

3月30日(日曜日)、
このアットホームなカフェの定休日に、
お店によく来られるお客さんがオーナーのカヨさんの協力を得て、
自分たちの手づくりカフェを一日オープンすることになりました。
☆9 chair open cafe/2008.3.30
こちらカヨさんからのメッセージ♪
↓
ようける舎ときまぐれパン屋さん のふたりぐみによるONE DAY CAFE
焼き菓子と限定一台の生ケーキ&お惣菜パンがあります。
コーヒーも挽きたてですよ!
30日の日曜日。
11時から20時までテイクアウトとカフェがあります★
軽いブランチやお茶ができるので
春の気持ち良いお散歩の途中によってみてくださいね★
いつもと違うナインチェアで
ゆっくりすごしていただければ★です。

定休日の時間と空間を、
これから何かやりたい人たちとシェアする気持ち、
こういうのは、なかなか良いものです。
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
生ギネスの店のフモス♪
すずらん通りを入って徒歩・二分ほど、
鯛焼きも売ってる甘ぼうさんの手前を右に曲がってすぐ右手、
アイルランドの名スタウト、ギネスの看板がこっそり出ています。
ここは、最近オープンした生のギネスが飲めるお店。
はやくも編集部周辺の人々には話題の店となっています。
静かに、一日の疲れを癒したい人には、お勧めの空間。
イギリス在住経験もあるタナカさんが出迎えてくれます。
フモスというアラブ圏の豆のディップが秀逸。

カリッと焼いたフランスパンに塗って、どうぞ。
安心できる価格帯のドリンク+フード。
ゆったり飲める。語れる人が集まるお店になって欲しいと、
編集部は、応援しております。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
太田尻家のサンマと塩漬け菜のパスタ♪
女性一人でも安心して晩ご飯&飲みが楽しめる
太田尻家。
静かにくつろげる、リーズナブル&美味しいスポットです。
本と音楽のセンスも抜群。
いろんな意味でオイシイお店だと思います。
そんな太田尻家の太田尻家のサンマと塩漬け菜のパスタ♪
こんな感じで600円。いいですねー。

食べ物も飲物も、リーズナブルな太田尻家さん。
静かに のんびり 飲んで 食べて
幸せになりたい人で 賑わって欲しいお店です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
経堂・街あるきライブ第二弾@ガラムマサラ♪
前回アクセルインで盛り上がった 鈴木トオルさんライブ!
今度は、ガラムマサラで街あるきライブの第二弾があります♪
☆街あるきライブvol.2 「今西太一 in Garam Masala」
〜男の旅路2008アコースティック〜@世田谷・経堂

(デザインは経堂在住デザイナーの magenta さんです!)
ソウルフル&ハートフルな歌声と
温かい笑いあふれるトークが聴くものをとらえて離さない、
関西は奈良出身の知る人ぞ知るMr.ライブマン今西太一が、
経堂系イベント「街歩きライヴvol.2」に登場!
サポート陣に強力な二人を引き連れ、
経堂はガラムマサラで暴れます(笑)
笑いと涙であなたのハートをぎゅーっと何してくれるか?は、
観てのお楽しみ♪
日時:2008年4月9日(水)
場所:ガラムマサラ(経堂) 世田谷区経堂3-37-20
03-3427-1985
地図は、こちらです!
出演:
今西太一 (Vo.&Gt.)
江口正祥(Gt.,Cho.)
西尾純之介(Perc.,Cho)
開場19:30 開演/20:00
料金:前売り/テーブル席¥3,000-(税込)、立見席
¥2,000-(税込)、学生料金(立見席)¥1,800-(税込)
:当日券・各席¥500upにて
※テーブル席は先着限定16名様。
学生チケットは入場時学生証のご提示をお願いします。
備考:ドリンク代別途必要となります。(ワンドリンク)
当日はガラムマサラならではの世界のビール、
etc.をご用意しております。
小銭のご用意をお願いできますと幸いです。
企画・制作/経堂系ドットコム、Starboard.Limited、太一堂
協力/ガラムマサラ
チケット予約開始:2008年3月20日(木)から。
チケット販売:ガラムマサラ
メールでのチケット予約購入&お問い合わせは、こちら!
備考:プレイガイドでの一般発売はありません。
一般発売は会場店頭販売のみ受付です。
定員になり次第、チケット販売を終了いたします。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
9chair open cafe/2008.3.30
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階、
すずらん通りを ゆるく見おろす
カフェ 9 chair (ナインチェア)。左側の階段を上がります。

3月30日(日曜日)、
このアットホームなカフェの定休日に、
お店によく来られるお客さんがオーナーのカヨさんの協力を得て、
自分たちの手づくりカフェを一日オープンすることになりました。
☆9 chair open cafe/2008.3.30
こちらカヨさんからのメッセージ♪
↓
ようける舎ときまぐれパン屋さん のふたりぐみによるONE DAY CAFE
焼き菓子と限定一台の生ケーキ&お惣菜パンがあります。
コーヒーも挽きたてですよ!
30日の日曜日。
11時から20時までテイクアウトとカフェがあります★
軽いブランチやお茶ができるので
春の気持ち良いお散歩の途中によってみてくださいね★
いつもと違うナインチェアで
ゆっくりすごしていただければ★です。
以上、メッセージでした。
定休日の時間と空間を、
これから何かやりたい人たちとシェアする気持ち、
こういうのは、なかなか良いものです。
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。

mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
2008.3.24 daysuke's bar アクセルイン
経堂にコミュニティ感のあるお店が
増えて欲しいという考えからスタートした
経堂系”新しいお店”プロデュース。
昨年は、鳥へいに関西風・串カツ屋さんが登場しましたが、
来週3月24日(月曜日)は、 daysuke's bar が、
鈴木トオルさんの街歩きライブが行われた
すずらん通りのアクセルイン に登場します。
アクセル常連の大輔さんが、
定休日を利用して、オープンする一日バー。

「定休日は、どうせ空いているのだから、
経堂の街の活性化のために使ってもらえたらうれしい。
お店を開くというチャンスをシェアしましょう」というのが、
ご協力くださったヤイさんの弁。素敵です!
大輔さんの他にも、若い役者さんや、
様々な人が、サポートにくる予定です。
時間は、15時〜深夜24時頃まで。
案外こういうところから
面白いお店が生まれてくるかも知れません。
そんな経堂の街の実験をゆる〜く、覗いてみませんか?
アクセルイン
電話 03ー3706ー7417
(定休日:月曜日/営業15時〜23時)
住所:経堂2丁目5−17 和泉ビル102号
プロデュース:経堂系ドットコム
鳥へいの豚バラとキャベツの雪鍋
経堂西通りの焼鳥と釜飯の専門店鳥へいは、
夕方5時から朝4時まで、定食を食べることができる貴重なお店。
マスターの長谷川一平さんは、自分のお店のことだけではなく、
若い人の独立支援もしたいというところが粋なのです。
そんな鳥へいに、まだ裏メニュー的ですが、
なかなかいける、家族で食べると絆が深まり、
喧嘩をした後のカップルにも超オススメな、
「豚バラとキャベツの雪鍋」があったりします。
豚は、甘みのある豚バラ串焼きでお馴染みの天草豚。
キャベツは、経堂で買った、そのへんのキャベツですが、
長谷川一平さんが買ったキャベツが食べられる店は、
世界中で、ここ、鳥へいさんだけ。
大根も、ハッキリ言って、その辺で買った大根ですが、
選ぶ際に、こだわりがあります。
少し遠くても、
好みの女の子がレジにいるスーパーで調達しているのです。
そんな、お鍋は、こんな感じです。





食べ終わっても微かに残る、ほのかな甘味。
締めは、雑炊とうどん。
栄養があり、胃にも優しい。
満腹感と同時に広がる幸福感。
そんな鳥へいに是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
こちらは、鳥へいコミュです。
by 経堂系ドットコム
経堂西通りの土日限定カレー&ハンバーグ♪
いま編集部が最も注目している経堂西通り。
ここの隠れ家ダイニングバーに
土日限定カレー&ハンバーグがあります。
こちら煮込みハンバーグです。

今週末は、ニンニクとトマトの煮込みハンバーグで。
他にメタボリック全開!
某ブランド豚を使用したカツカレーもあるとか♪
お酒の品揃えは多く、
自分のペースでゆったりすることができる、
ゆるさとウマさを愛する人たちが集まるいいお店です。
1人でぶらっと、もしくは、
カップルや友達同士で、ゆったり楽しく飲みたい時、
ここは、結構いいんじゃないでしょうか。
女性一人でも安心だと思います。
隠れ家コミュです。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
mixi の経堂系コミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
経堂観光ガイド♪
世田谷区の経堂エリアが、
個性豊かな個人のお店のパラダイスになって欲しいと願い、
毎日、お休み前に30分こつこつ更新の経堂系ドットコム。
そんな経堂系で、意外と知られていないのが、
こちら♪経堂観光ガイド♪
クリックしたら、右のカーソルを ぐぐっと下にさげてください。
バラエティーに富んだ街・経堂の魅力を味わってください。

写真は、全品試聴可能、ハスキーレコードの本コーナーです!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|