
< 2008年 05月 ( 10 ) > この月の画像一覧
-
[ 2008-05 -31 04:43 ]
-
[ 2008-05 -27 22:14 ]
-
[ 2008-05 -25 12:13 ]
-
[ 2008-05 -24 10:07 ]
-
[ 2008-05 -22 10:22 ]
-
[ 2008-05 -20 03:53 ]
-
[ 2008-05 -18 10:02 ]
-
[ 2008-05 -17 12:19 ]
-
[ 2008-05 -12 21:30 ]
-
[ 2008-05 -10 08:02 ]
広場のようなお店。パクチー・ハウスに行ってみた♪
農大通りに楽しそうなお店ができたらしい。
世界初のパクチー料理専門店。
paxi house tokyo.

たまにライブも盛り上がっているらしい。
アーティストの展示もあるらしい。
しかも、子連れも歓迎だとか。
それが、農大通りに昨年できたパクチーハウスの噂でした。
パクチー好きな編集部は、
ふらりと、農大通りを下ってみました。
左手にカレーの店coco壱番屋の黄色い看板。
そのほぼ向かいにある携帯ショッップ&カフェの二階が、
パクチーハウス東京でした。
行ってみると、飲食店というよりは、
夏のヨーロッパの広場のような感じ。
見通しのいい明るく広い店内は、
パクチー料理を食べ、世界のビールを飲みながら、
いい感じで会話を楽しんでいる人たちで賑やか。
そんなお客に混じって、
アーティストが絵を描いていたりしながら溶け込んでいる。


それも実に広場っぽい。
編集部は、パクチーたっぷりの生春巻きをツマミながら、
ケニアのビールで幸せになりました。

いろいろオモシロイ人にも会い。
ふわっとし過ぎて、ちょっとピンぼけ。
料理とか店内の様子とか、
いろんな写真を撮るのを忘れてしまいました。
次回は、料理や店内の写真など撮ってこようと思います。
ちなみに、
このパクチーハウスのテーマは、旅と平和。
編集部は、20代の頃に旅した、
世界中の旅人が羽根を休める
アムステルダムのダム広場やプラハ旧市街の広場などを
なんとなく思いだしたりしていました。
こちらがホームページです。
旅にでる気分で、パクチーハウスへ是非。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
今週も水曜スープカレー・カフェ@経堂ガラムマサラ
毎週・水曜日、ご近所のユミさんが、
ガラムマサラを借りて、
ささやかなスープカレーのお店にチャレンジする
水曜スープカレー・カフェ@経堂ガラムマサラ
〜Wednesday soup curry café〜
定休日の空いたスペースを
これからお店をやれたらいいなあと考える人と
シェアするという素敵なプロジェクト。
今週は、チキンのスープカレーが登場するとか。
ちなみに先週は、こちらでした。

タイミングがあえば、是非。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
「笑う育児日記」更新中。
コメディライター須田泰成ブログは、こちら。
バンチキロウのワイン会!
そろそろ初夏。
経堂の夏といえば、やっぱりバンチキロウ。
そんなわけで本日は、
マスターが心から愛するロックが流れる
バンチキロウのイベントをご紹介いたします。
こちらはオーナーの哲さんからのメールです。
27日(火)に以前から暖めていたワイン会をやります。
ワイン会といってもバンチキロウですから・・
浴びるようにワイン飲んで喜ぼうと言う企画です
お世話になっているワインインポート会社
「野村ユニソン・ワイン事業部」様の熱き協力も得られ、
今回はフランスの生産者に絞り10アイテム(泡×2白×3赤×5)の
自然派ワインをご用意致します。
日時:5/27(火) 18:00から23:00
場所:バンチキロウ tel 03-5477-3377
会費:¥3.000
形式:混み合う場合はスタンディングが主になります
カウンター席等は早い者勝ちとさせて頂きます。
ご予約は受け付けられませんので御了承下さい
内容:ローヌ、ラングドック・ルーション、ロワール
その他の地方の優良自然派生産者のワインを
10生産者10アイテム+軽いおつまみ
ワインはたっぷりとご用意します!
ガヤガヤ楽しく盛り上がってまいりましょう!!

またまた、たまらないブログが始動!
こちらも要チェックです。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
「笑う育児日記」更新中。
コメディライター須田泰成ブログは、こちら。
赤提灯・太郎 わかめのヌタ
安くてウマイ 赤提灯・太郎は、
20数年に渡って、映画人や様々な人たちで賑わってきました。
カウンターの何ともいえない和みの空気と、
目の前であっという間にできあがる美味の数々。
300円台からのメニューが充実のチェーン店に負けないお得感も魅力です。
ボックス席は、10人前後でもOK。
本日は、太郎の「わかめのヌタ」です。

とってもヘルシーな一品、
ピザもビックリの大きな名物ニラ玉もオススメです。

そんな赤提灯・太郎に是非!
経堂系ドットコムを見たと言ってみてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
これは美味かった水曜スープカレー!
毎週・水曜日、ご近所のユミさんが、
ガラムマサラを借りて、
ささやかなスープカレーのお店にチャレンジする
水曜スープカレー・カフェ@経堂ガラムマサラ
〜Wednesday soup curry café〜
定休日の空いたスペースを
これからお店をやれたらいいなあと考える人と
シェアするという素敵なプロジェクト。
昨日は、ホタテと野菜のスープカレー!
これが写真の通りの絶品でした。





来週の水曜日は、チキンのスープカレーが登場するとか。
タイミングがあえば是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
明日まで待てますか? 絶品スープカレー?
水曜スープカレー・カフェ@経堂ガラムマサラ
〜Wednesday soup curry café〜
毎週・水曜日、ご近所のユミさんが、
ガラムマサラを借りて、
ささやかなスープカレーのお店にチャレンジします。
定休日の空いたスペースを
これからお店をやれたらいいなあと考える人と
シェアするという素敵なプロジェクト。
ユミさんが作るのは、
ハーブとスープカレーのお店で働いた経験を活かしたお料理です。
これは売り切れになった前回のチキンとトマトのスープカレー。
とろとろの大根も入っていました。

今週のスープカレーは、ホタテと野菜 です。
限定:20食
オープン時間・11時半〜
スープカレーは、はやいもの勝ち。
ぜひ食べにきてください。
第二回:5月21日(水曜日)のメニュー
この日のセット 1000円
・スープカレー
・ライス
・チャイ または アイスハーブティー か アイスティー
・おかわりライス 200円
・おかわりドリンク 200円
なるなる前に。はやめに是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
第10回・塩原湯 笑いの湯♪
経堂が誇るコミュニティ・スポット、
すずらん通りの塩原湯・恒例のお笑いライブがあります。

第10回 お笑いライブ 「笑いの湯」
日時:5月18日13時〜14時
場所:女湯
料金:無料
(面白かったら100円〜おひねりお願いします。
面白くなかったらあげないで下さい。)
審査員はお客様!!
リアルに評価され次回の出場権が決まる
芸人にはある意味怖いお笑いライブ。
塩原湯に来た事ない方もお子さんがいる方も
どうぞお気軽にいらして下さい。
ログハウス木こりの根室直送のホヤ
焼鳥と釜飯の専門店鳥へいのある経堂西通りは、
なかなか見逃せないお店がいっぱいです。
先日、
経堂在住の落語家の春風亭柳好師匠に連れていっていただいた
ログハウス木こりは、鳥へいの斜向かい。
緑色の看板が目印。なかは、名前の通りのログハウス風。
ご夫婦で経営されるほっこり系の居酒屋さんです。
長年、農大生に親しまれてきたお店で、
日本酒で有名な醸造学科の人たちも
ご夫婦を慕って集まってきたとかで、
いい日本酒が揃っています。
漫画「夏子の酒」のモデルになったお酒もありました。
と、ここの特筆すべきは、北海道は根室出身のマスターが、
故郷から直送瓶で取り寄せた新鮮な海の幸。
その日は、生のホヤがありました。

まったく臭みのないホヤ。
しこっとした食感を噛み締めると北の海の味がします。
意外な要チェックのお店、ぶらりと歩いて是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
こちらは、鳥へいコミュです。
by 経堂系ドットコム
水曜スープカレー・カフェ@経堂ガラムマサラ
水曜スープカレー・カフェ@経堂ガラムマサラ
〜Wednesday soup curry café〜
毎週・水曜日、ご近所のユミさんが、
ガラムマサラを借りて、
ささやかなスープカレーのお店にチャレンジします。
定休日の空いたスペースを
これからお店をやれたらいいなあと考える人と
シェアするという素敵なプロジェクト。
ユミさんが作るのは、
ハーブとスープカレーのお店で働いた経験を活かしたお料理です。
限定20食
オープン時間・11時半〜
スープカレーは、はやいもの勝ち。
ぜひ食べにきてください。
第一回:5月14日(水曜日)のメニュー
この日のセット 1000円
・スープカレー
・ライス
・チャイ または アイスハーブティー か アイスティー
・おかわりライス 200円
・おかわりドリンク 200円
※来週のスープカレーは、ホタテと野菜 です。
ユミさんが以前のお店で作ったスープカレーとハーブティーです。



mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
スティービーの店のリニューアル進化系イベント
これまでに何度か記事を掲載した
スティービーの店の何かが新しくなりました。
こんなイベント告知をいただきました。

「ピイタアパンシンドロオム」
5/10(sat)20時〜5時
drink ¥500〜
経堂名物だった「ぼんぞラーメン」。
昨年その跡地に誕生したバー、
通称「スティービーの店、跡地、etc」に
ついに名前がつきました!
その名も
「℃」
なんと読むかは来てのお楽しみ。
内装も変わり、
こりゃあいっちょリニューアルイベントでもやっちゃうか…
というわけで、
経堂のイベント集団「DEAD END」が全面サポートで参加し、
再び音と酒の祭りが開催されます!
チャージはありませんのでお気軽に立ち寄るもよし、
べろんべろんのぐでんぐでんになるまで飲むもよし
(飲み過ぎ注意!)
前回、同場所で行なったクリスマスイベントとは
また違った様々なシカケがあるのでそちらもお楽しみに!
経堂の皆さま、お待ちしております。
TEL03-3429-6065
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|