
< 2008年 07月 ( 4 ) > この月の画像一覧
朝日新聞「be on saturday」に経堂系が登場♪
先週末の土曜日、
2008年7月26日版の朝日新聞・別冊「be on saturday」に
経堂系ドットコムのことが書かれています。
取り上げられたのは、特に、経堂系シェアリング。
興味のある方、読んでみてください。
すずらん通りにワイン居酒屋「ドメーヌすずらん」出現!
そろそろ初夏。
経堂の夏といえば、やっぱりバンチキロウ。
アタマがおかしくなるくらい暑い日が続いておりますが、
マスターの哲さんが心から愛するロックが流れる
バンチキロウも負けじと独自路線を展開するそうです。
その手はじめが、
本来なら定休日であるはずの
本日7月22日・火曜日に突如現れた
ワイン居酒屋「ドメーヌすずらん」。
自然派ワインが充実しまくり、
フードも沖縄のものから本場チーズまで充実しまくりの
たまらない お店。


いつもはロックが流れているのですが、
今宵は、居酒屋。
昭和の香りがプンプンする、たまらないメロディーが店全体を
逃げ場がなくなるほど包んでいるそうです。
どんな居酒屋になっているのか、要チェックです。
またまた、たまらないブログが始動!
こちらも要チェックです。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
「笑う育児日記」更新中。
コメディライター須田泰成ブログは、こちら。
7月20日(日曜日)は、GOKIGENYAへ是非!
経堂から、ゆるーく自転車で、
甲州街道南側、上北沢から少し桜上水寄りに戻ったあたり。
関西人も大納得の絶品お好み焼きのある
ライヴ・バーGOKIGENYA があります。
こちらです!
7月20日(日曜日)、そんな GOKIGENYA さんで、
鳥へいの大須賀さんが中心になって盛り上げる
たまらないライヴがあります。
軽く飲みながら、ご機嫌なライヴ、いかがですか?

7月13日(日) は、アクセルの学生ライブです♪
1985年、LOOKのリード・シンガーとして
『シャイニン・オン・君が哀しい』が大ヒットを記録。
精力的な音楽活動を続けて来られた鈴木トオルさんも
このような感動のライブを行った
すずらん通りのコミュニティ・スポット「アクセル・イン」で、
また楽しいライブベントが行われます。
今度は、街の学生さんによる、こんなライブ。
↓
経堂系ドットコムプロデュース 学生ライブ第1弾
Burnninoesx白鳥サンデー sunset live @アクセルイン
2組の学生アマチュアミュージシャンが
経堂・アクセルインにて初ライブ!
男性ユニットと女性ユニット、それぞれの個性が
どんなアレンジで飛び出すか?!
楽しみなイベントとなりそうです♪
2008年7月13日(日)
会場:アクセルイン(経堂)電話03-3706-7417
18:00 open 18:30 start
チケット:¥1,000(1ドリンク¥500別)
お問い合わせ:アクセルイン
出演順:Burnninoes (男性ユニット)
白鳥サンデー (女性ユニット)
・Burnninoers
洋楽ロックやパンクなどを中心にコピー!
「JET、GREEN DAY、YELLOW CARD、
maloon5などをアコースティックバージョンに
アレンジして演奏します。
興味があったら是非聴きに来て下さい!」
・白鳥サンデー

私たちは高1で同じクラスになり
偶然互いに音楽をやっている事がわかると意気投合、
すぐにバンドを組み、いままで活動してきました。
今でこそ大学は違いますが、
それ以来の仲なので息はぴったりです。
今回アコースティックライヴは初めての挑戦になります。
アコギや電子ピアノを使い、東京事変・DoAsInfinityや
他のアーティストさんたちのコピーを、
またみなさんが口ずさんで楽しめるような曲、
そしてオリジナルも1曲用意しています。
みなさんも私たち自身も楽しめ、
あたたかい気持ちになれるような
そんなライヴにしたいと思っています。
7月13日(日) のアクセルの学生ライブ。
必ずいい気分になれるはず。お気軽に是非♪
プロデュース:経堂系ドットコム
制作協力:Starboard Ltd.
|