
< 2009年 02月 ( 7 ) > この月の画像一覧
-
[ 2009-02 -27 16:53 ]
-
[ 2009-02 -19 13:55 ]
-
[ 2009-02 -18 17:11 ]
-
[ 2009-02 -16 02:34 ]
-
[ 2009-02 -08 16:02 ]
-
[ 2009-02 -05 17:01 ]
-
[ 2009-02 -03 15:34 ]
華味屋の新作ピリ辛・水餃子
本格中華をお手頃な経堂プライスで!の華味屋さん。
とっても明るい陳さんのお店です。
焼き餃子が評判のお店ですが、
最近、餃子の種類が増えています。
前回ご紹介した牛肉入り揚げギョウザ。
そして、こちらが、ピリ辛の水餃子!
もっちりした皮、ホット&旨味も凝縮!

身体がポカポカあったまります。

北京ダックなどの高級料理も安い。
カップルでもグループでも、幸せになれるお店です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
土曜日は、下北沢スロコメ・フリマです。
経堂系ドットコム編集部のある下北沢のカフェ スロコメです。
こんな感じで、
ほぼ毎晩イベントが盛り上がっています(←クリック!)
(イベントの入場料は無料です。)

今日と明日は、超オススメ。

◎2月21日(土)第一回スロコメ・フリマ!
ゆるさではどんな店にも負けないスロコメが贈
る夜店のようなフリマ。
妙なもの・センスのいいもの・懐かしいもの・あっ!と驚くもの・
サブカルグッズ・たこ焼きなど、
なんでもゆるく 売ってみたい人は、
自由にテーブルに売り物を並べお店を作るシステム。
売り物は一個からでもOKです。
売りたい人も買いたい人(見るだけも大歓迎)もゆるく集まる、
いろいろな人が集まると思うので、
雰囲気のいい交流会って感じで盛り上がると思われます。
気をつけてさえいただければ、子ども連れもOKです。
ペットも。猛獣以外は。
出店したい人は、お気軽にメールしてください。
もちろん飛び入り参加もOKです。
yasunarisuda@gmail.com
18時から/入場無料/ワンドリンク制/
日曜日も盛り上がります。
◎2月22日(日)クラブイベント
CJ(コメディ・ジョッキー)は、北村拳骨とリバース。
微妙な感じに懐かしい80年代、90年代のドラマの
いま見ると笑えてしょうがないシーンをいろいろ集めて贈ります。
いろいろオモシロイ人も集まるパーティーのりです。
でた!サバ缶そーめん!
すずらん通りのコミュニティ感あふれる
激ウマのスペイン風サバ缶メニュー(←クリック!)を繰りだしたアクセルイン。
ドリンク500円。
早い時間から色んな人が集まり、
初めての人でも入りやすいお店です。
☆アクセルイン
電話 03ー3706ー7417
(定休日:月曜日/営業15時〜23時)
住所:経堂2丁目5−17 和泉ビル102号
最近、食事が充実しているアクセル。
またもや、サバ缶メニューが登場しました!
サバ缶ソーメン!

タイやラオスなど東南アジアに親戚が多い
ヤイさん得意のスパイシー&ピリ辛に味をつけた
サバの具をソーメンの上にトッピング。
これが、うまいのなんのって!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
安い!ウマい!赤提灯・太郎!
経堂には、チェーン店よりも安くてウマくて、
地元のネットワークが熟成される、いい店がたくさんあります。
その代表選手の一つが、
すずらん通りを入ってすぐに
安くてウマイ 赤提灯・太郎。
ここは20数年に渡って、
映画人や様々な人たちで賑わってきた名店。
カウンターの何ともいえない和みの空気と、
目の前であっという間にできあがる美味の数々。
300円台からのメニューが充実の
チェーン店に負けないお得感も魅力です。
ボックス席は、10人前後でもOK。

自家製というか目の前で作ってくれる水餃子!

これも自家製のほっとするポテトサラダ!

運が良ければ最高のイワシ刺身に出会えるかも!

搾りたて生グレープ・サワー!
そんな赤提灯・太郎に是非!
経堂系ドットコムを見たと言ってみてください。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
すずらん通り 華味屋の新作ギョウザ!
本格中華をお手頃な経堂プライスで!の華味屋さん。
とっても明るい陳さんのお店です。
焼き餃子が評判のお店ですが、
最近、餃子の種類が増えています。

牛肉入り揚げ餃子は、肉汁ジューシー。
ボリュームたっぷり。

こんな感じ。たまりません。

五目チャーハンも絶品の華味屋。
カップルでもグループでも、幸せになれるお店です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
経堂西通りEL SOLのサバ缶サラダ!
100年に一度の経済危機の時代こそ、
地元ネットワークを熟成させる「地元飲み」の時代。
これが経堂系ドットコムの考えです。
経堂を盛り上げるサバ缶ムーブメント(←クリック)ですが、
サバ缶チーズ&オニオン味(←クリック!)や
サバ缶の唐揚げあんかけを繰りだした
経堂西通りの EL SOLが、
またまた想定外のサバ缶メニューを作ってしまいました!
サバ缶サラダ!

ツナよりもキャラ立ちしている感のある
サバが真ん中にガツンと。
DHAなどが含まれる良質のあぶらが魚肉のヘルシーさ。
サバ×シャキシャキ&フレッシュな野菜は、
おいしく身体を元気にしてくれます。

そして、サバ缶のスープを利用したさっぱりドレッシング。

オススメです!
経堂の街を中心にサバ缶の輪が
こんな風に広がり(←クリック!)目が離せません。
ちなみに。ここから全てがはじまった!
バンチキロウのサバ缶ネギバターです(←クリック!)
mixi の経堂系コミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
スティービーズ・バー「℃」のサバーガー!本場ハードロックの骨太なサバの旨味!
100年に一度の経済危機の時代こそ、
地元ネットワークを熟成させる「地元飲み」の時代。
これが経堂系ドットコムの考えです。
経堂を盛り上げるサバ缶ムーブメント(←クリック)ですが、
経堂西通りの「ぼんぞラーメン」の場所、
ラーメンはるばる亭の斜向いのバー、
スティービーの店、あらため、「℃」こと、
スティービーズ・バーの店主スティービーが、
今度は、
またもや前例のないサバ缶メニューで勝負をかけてきました!
サバ缶戦国時代、
経堂サバ缶戦争に名乗りをあげた新メニューとは、
その名も サバーガー!

ハードロックのリズムにあわせて
フライパンでサバを野菜やスパイスと一緒にシャッフル!

自らもバンドを率いるミュージシャンだけに、
サバにたまならいソウルを注入する!

缶の中の具を炒め
玉葱(これがスゴイ合う!)、みずみずしいレタスと一緒に挟み、
目を閉じて食べると、ここは西海岸か?メキシコか?ニューオーリンズか?
ロック異国情調たっぷりのサバのハンバーガーに!

チリのピリっと感もありながら、
サバの旨味は、しっかり増幅されている、たまらないバーガー。
ちなみに、パンのお代わりは自由だとか。
そんな「℃」のサバーガーを是非!
経堂の街を中心にサバ缶の輪が
こんな風に広がり(←クリック!)目が離せません。
ちなみに。ここから全てがはじまった!
バンチキロウのサバ缶ネギバターです(←クリック!)
mixi の経堂系コミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
|