
< 2009年 08月 ( 29 ) > この月の画像一覧
-
[ 2009-08 -31 20:36 ]
-
[ 2009-08 -31 20:15 ]
-
[ 2009-08 -31 19:58 ]
-
[ 2009-08 -30 16:59 ]
-
[ 2009-08 -30 16:42 ]
-
[ 2009-08 -30 11:23 ]
-
[ 2009-08 -30 02:34 ]
-
[ 2009-08 -29 19:06 ]
-
[ 2009-08 -26 09:14 ]
-
[ 2009-08 -25 13:37 ]
経堂個人店のキーワード♪連載スタート。
経堂エリアに暮らすなら、
この街のユニークで芳醇な数々の個人店ネットワークが熟成する
コミュニティ感に浸からないと、人生損してるような気がします。
個人店は、常連になるのとならないのとでは、100倍は楽しさが違うのです。
が、個人店は、いきなり馴染みにくいのも事実。
ということで、
この経堂系グルメ
「経堂個人店のキーワード♪」カテゴリでは、
一見のお客さんが個人店の店主/スタッフとの
会話のきっかけになるような
「経堂個人店のキーワード」を連載します。
では、第一回のキーワードは「沖縄」

こんな宮古そばのあるバンチキロウ。
こちらのキーワードは、宮古島。ジューダス・プリースト。
エアギター。野球部。メガ。
なぜか加藤鷹(かなり似ているスタッフの方がおられるのです)

本場インド料理ガラムマサラ。
こちらの店主、実は、沖縄好き。
キーワードは、沖縄。三線。泡盛。
(カレーに合う泡盛あります)
交流のきっかけになるといいですね♪
※ひとつだけ注意点ですが、
キーワードを使って人の輪が広がるかどうかは、使う人次第。
喋る際に、悪意があったり、
自分が相手よりも偉いと思っていたり、
いい感じ大人な感じでないと楽しくないですね。
経堂西通り名物/EL SOLの黒チャーシュー炒飯。
いま経堂でイチバンおもしろい西通り。
人と人の面白い出会いもいちばん活発かもしれません。
隠れ家系ダイニング・バーEL SOLは、
いい感じのご夫婦のお店。
ここの経堂西通り名物が、EL SOLの黒チャーシュー炒飯!

mixi の経堂系コミュも盛り上がっています!
隠れ家コミュもあります。いい感じで、ゆる〜く飲みたい方に♪
by 経堂系ドットコム
さばのゆ1000円バイキング 牛スジ・カス出汁の雑炊。
地元ピープルが交流するさばのゆ(←クリック)
ゆるい交流飲みが、ほぼ毎日、始まっています。
初めての方々も、お気軽に。
食べ放題1000円バイキングに牛スジ・カス出汁の雑炊が登場!

ゆるく楽しい地元つながりを作りたい方は、ぜひ♪
スタッフにも気軽にゆるくお声がけください。
ビストロ一平のロールキャベツ♪
経堂西通り鳥へいの二号店
会社帰りにもピッタリのビストロ一平
絶品最新メニューは、焼き鳥屋のロールキャベツ♪

じゅわっとくるロールキャベツです。
経堂駅から徒歩3分。電話で道を聞きましょう。
経堂2丁目14−3
電話:03−3425−3948
二階は宴会20名様までです。
9月から営業時間が、深夜1時までになります。
(定休:木曜日)
経堂ビアガーデン途中経過。
パクチーハウスさんとさばのゆの間を
ビアジョッキを持って行ったり来たりする
経堂ビアガーデン。
こんな人がうろうろしてますよ。

造型職人のさかなさん。

外で飲むと気持ちいい。

夜は、地元ピープルの交流が熟成する感じです。
ふらりとお越しください。
本日、経堂ビアガーデン!
農大通りの パクチーハウスさんと
経堂系ドットコム編集部のある さばのゆのコラボイベント!
選挙のあとは、ビールを飲んで、地元の仲間とわいわいやろう!


夜は、選挙速報もツマミにしながら。
ふらりとどうぞ♪
さばのゆの千円バイキング&地元異人種交流会。
地元ピープルが交流するさばのゆ(←クリック)
こんなゆるい交流飲みが、ほぼ毎日、始まっています。
この日は、半分が初めての方々。
気軽に声をかけるスタッフに誘われて、ゆるっと輪の中へ。
有機的な合コンというか、知的な話、ゆるい話、弾みました。

1000円バイキングは、世界の大衆料理中心。
5〜6種類の野菜たっぷりメニュー。
ソース界のロマネコンティ、ヘルメス・ソースを使った
たまらない「そば飯」。

牛スジをとろとろに煮込んでみました。

インゲンとソーセージのマヨネーズ炒め。

大根とニンジンのソテー。

ハンガリー風ポテト。

野菜たっぷりミートボールのトマト煮込み。

天辺をまわっても、こんな感じ。

ゆるく楽しい地元つながりを作りたい方は、ぜひ♪
スタッフにも気軽にゆるくお声がけください。
ぼんちのとんぺい焼き
経堂の個人店は、作りもののハリウッド映画なんかよりも、
じわっとリアルで深いライブ・スポット。
経堂西通りに佇む 知る人ぞ知る
お好み焼きの名店ぼんち。
いまや大阪の下町にも少なくなった
オッチャンのやってるエエ感じのお好み焼き屋さんです。
絶品とんぺい焼き。
なにも説明しません。ぼんちに是非。

マスター。なにも説明しません。実物が、いい。

マスターの釣り談義と可愛いネコちゃん談義を聴きながら、
ぼんち の とんぺい焼きは いかがですか?
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
さばのゆのケロリン・フリマやってます♪
昭和の銭湯のように経堂ピープルが交流(井戸端会議?)できる
ゆる飲みスポットをじわじわ目指す さばのゆ。
いつでも、毎日、ケロリン・フリマを開催〜♪
こちら、さばのゆホームページです。
店内に無数(笑)にあるケロリンの洗面器に売りたいもの
(時には無料のものも)を入れると、もうお店のできあがりです。
フリマしたい方は、メールで問い合わせるなり、
ふらりと来られるなり、 ゆるりとアクセスください。
スタッフ(男性1名/女性3名)は、めちゃくちゃオープンです。
毎日どんなものが集まるか、経堂系グルメ・ブログで、
リアルタイム実況いたします。
まめちよのマルチョー炭火焼き!
さばのゆのお隣の まめちよさん。
長年、新橋でやってらっしゃったマスターの長谷川さんが、
昨年末に経堂にオープンされたお店。
炭火焼のお肉や魚が、めちゃ美味い。

こちらは、マルチョー炭火焼きです。

地下なので、入りにくいイメージもありますが、
お店の方がアットホーム。
ふらりと是非!
|