
< 2009年 10月 ( 17 ) > この月の画像一覧
-
[ 2009-10 -30 11:27 ]
-
[ 2009-10 -29 16:50 ]
-
[ 2009-10 -25 03:40 ]
-
[ 2009-10 -23 13:38 ]
-
[ 2009-10 -20 19:56 ]
-
[ 2009-10 -18 16:19 ]
-
[ 2009-10 -16 02:03 ]
-
[ 2009-10 -15 02:43 ]
-
[ 2009-10 -14 14:51 ]
-
[ 2009-10 -14 10:59 ]
炭火焼Ken坊 の チキンジャーキーと焼き物。
最近、特にオモシロクなってきている経堂西通りエリア。
「はるばる亭」の斜向い、ワンダーランド、ビストロ一平の並び、
旧・ぼんぞラーメン、スティービーの店の並びにできたのが、
炭火焼Ken坊 です。
音楽好きの気さくなマスター片岡さんのお店。
リーズナブルな値段で
焼きたて炭火焼料理をツマミながらゆる呑みが楽しめます。

ビールにもピッタリ。
かめばかむほどに味わいがじわりのチキンジャーキー!

ちょっと珍しい部位の焼き物。
バルサミコがいい仕事してます。

ふらりと是非!
炭火焼 Ken坊
経堂2−14−5
電話 03−5450−2278
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
すずらん通り入り口の可愛いお店。
すずらん通り入り口すぐ右に、かわいいお店を発見!
スタジオ クレア(Crea)

アーティストさんの陶芸作品を置いているお店。
のぞいて見てください、
世田谷区宮坂3−12−2
定休日 水曜&土曜
オープン 12:00〜18:30
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
さばのゆライブ♪結果♪
10月24日は、経堂ビアガーデンなど、
経堂が盛り上がった一日でしたが、
まずは、さばのゆのライブから。













さばのゆ屋台風宴会&打ち上げタイムへ。
ミクシィ経堂系コミュもあります。
ミクシィさばのゆコミュも。
新しいお店・炭火焼Ken坊
最近、特にオモシロクなってきている経堂西通りエリア。
有名な「はるばる亭」の斜向い、ワンダーランド、ビストロ一平の並び、
旧・ぼんぞラーメン、スティービーの店の並びにできたのが、
炭火焼Ken坊 です。
音楽好きの気さくなマスター片岡さんのお店。
リーズナブルな値段で
焼きたて炭火焼料理をツマミながらゆる呑みが楽しめます。






ふらりと是非!
炭火焼 Ken坊
経堂2−14−5
電話 03−5450−2278
もはや伝説の経堂ビアガーデンが10月24日(土)に第二回開催!!
経堂を世界に誇るビアガーデンの街にする!
8月に第一回が開催され、もはや伝説の香りがするイベントが、
今週末10月24日に帰ってきます!
農大通りに世界の風を吹かせるパクチーハウス東京!
落語会も始める屋台のような呑み屋カフェさばのゆ!
すずらん通りに咲く東南アジア料理の㊙名店アクセルイン!
24日(土)の13時から、
この3店の間をジョッキを持ってうろうろ歩く!
経堂の街をこの3店の延長にしてしまう!
経堂の街にビアガーデンの風を吹かせまくる!
そしてジョッキを持って歩いている人と出会ったら、
とりあえず乾杯する!
究極のlaugh(love?)&peaceなイベントが経堂ビアガーデンです。
詳細情報は、ほぼ毎日更新します!
前回は、こんな、こんな、こんな感じでした。
ミクシィ経堂系コミュもあります。
ミクシィさばのゆコミュも。
第二回「笑いの湯」盛況でした!
第一回目は、こんな感じで盛り上がった(←クリック)
「笑いの湯」の第二回が行われました。。

さばのゆにて、
また最高の笑顔が咲き誇りました。






次回は、11月15日(日曜日)です!
ミクシィ経堂系コミュもあります。
ミクシィさばのゆコミュも。
9チェアさんの玄米おにぎりセット
すずらん通りをずっと歩き
塩原湯を越えて少し右手にある
アンティーク&雑貨のリンファさんの二階、
すずらん通りを ゆるく見おろす カフェ 9 chair (ナインチェア)。
リンファさんの左側の階段を昇ります。
ちなみにリンファさんの新しいホームページです。
このカフェの玄米おにぎりセットが実に愛おしいと、
さばのゆに銭湯画の師匠と来られた
乙女湯のたしなみのまさみさんが
おっしゃっていたのを思いだして寄ってみました。




味も食感も、店主の心遣いも、なにもかもが優しい。
こういった食事の時間は、個人店ならではの、かけがえのない時間ですね。
経堂系グルメを見たと言っていただければ
話の花も咲くはずです。
カフェ 9 chair の 営業時間は 13時〜20時 (定休日:日 月 火)
住所は 宮坂3−45−2 2階 です。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム
経堂系ドットコムBBQ(その3)
10月12日(月曜日)快晴の和泉多摩川河川敷にて、
経堂系ドットコムの交流バーベキューが行われました。
呼びかけを行ったのはミクシィの
経堂系ドットコムを利用するコミュ。
経堂系ドットコム編集部があるさばのゆ。
経堂西通りのEL SOLさん、ビストロIPPEIさん
、鳥へいさん。
農大通りのパクチーハウス東京さん。
夜の部は同じく農大通りの八昌さん。
これらの個人店の経営者/スタッフ/常連さん、
ミクシィの告知や噂を聞きつけて
経堂以外の遠方からやってきた人たちも含めて
とにかく続々と集まり、
上は鳥へいの一平さんから下はヨチヨチ歩きの赤ちゃんまで。
約60名が集まった賑やか&美味しいバーベキューでした。
こちらミヤサカさんが撮ってくれていたピコピコ定点カメラ映像(←クリック)
とにかく、いろんな人の笑顔が会話が生まれた一日の写真集その3!











まだまだ続きますよ!
まめちよの明太子のニンニク漬け!
さばのゆのお隣の まめちよさん。
長年、新橋でやってらっしゃったマスターの長谷川さんが、
昨年10月に経堂にオープンされたお店。
そろそろ一周年です!
焼鳥、どて煮込み、マルチョー焼きなどが評判ですが、
焼酎にたまらなくあう明太子のニンニク漬けもオススメ!

地下なので、入りにくいイメージもありますが、
お店の方がアットホーム。
ふらりと是非!
経堂系BBQ大盛況でした(その2)
10月12日(月曜日)快晴の和泉多摩川河川敷にて、
経堂系ドットコムの交流バーベキューが行われました。
呼びかけを行ったのはミクシィの
経堂系ドットコムを利用するコミュ。
経堂系ドットコム編集部があるさばのゆ。
経堂西通りのEL SOLさん、ビストロIPPEIさん
、鳥へいさん。
農大通りのパクチーハウス東京さん。
夜の部は同じく農大通りの八昌さん。
これらの個人店の経営者/スタッフ/常連さん、
ミクシィの告知や噂を聞きつけて
経堂以外の遠方からやってきた人たちも含めて
とにかく続々と集まり、
上は鳥へいの一平さんから下はヨチヨチ歩きの赤ちゃんまで。
約60名が集まった賑やか&美味しいバーベキューでした。
こちらミヤサカさんが撮ってくれていたピコピコ定点カメラ映像(←クリック)
とにかく、いろんな人の笑顔が会話が生まれた一日の写真集その2!












楽しい美味しい時間は、まだまだ続く・・・
|