
< 2010年 09月 ( 6 ) > この月の画像一覧
-
[ 2010-09 -29 02:33 ]
-
[ 2010-09 -16 16:45 ]
-
[ 2010-09 -16 02:09 ]
-
[ 2010-09 -13 18:52 ]
-
[ 2010-09 -11 15:49 ]
-
[ 2010-09 -10 18:04 ]
くじらくご。
9月に始まった「くじラーメン」
素人っぽいetc.いろいろ言われますが、
まずまずの出だしのような気が。
明日は、くじら一筋50年の方が宮城の石巻から。
ラーメン本気の直樹くんと初めて出会う経堂の夜。
(演歌やなー 笑)
こんなブログを書いてくださる方が現れました。
こんなブログです。
明日のさばのゆ。落語も絶品ですが、
3000円でこんなに?!と、言うほど、
石巻の木の屋石巻水産さんが「くじら料理」を振る舞ってくれます。
腹減り&くじら好き、笑いたい人にピッタリ。
くじら宣伝でした!
当日券まだまだ大丈夫です。
9/18(土)経堂で津軽ロック&B級グルメ「つゆやきそば」とギョニソの響宴♪
◎9月18日(土) 19時〜(18時〜)
元祖!!津軽衆ロック
ホイドーズの鉄マン ソロライヴ
こんな!(←クリック!)
+こんな!(←クリック!)おもろいバンドです!
津軽のB級グルメ「つゆやきそば」とギョニソのコラボも♪
ラスト・ソングは、ギョニソ・ペンライトで♪
どーん! これが「つゆ焼きそば」です。
ソース焼きそばをつゆで食べるB級の王様!

津軽ギョニソ祭りへ是非♪
焼きくじラーメン+くじたまチーズ♪
さばのゆで月曜・火曜・水曜に営業している
「くじラーメン屋 直樹@さばのゆ」をきっかけに、
くじらメニューが増えています。
ボリュームたっぷり、
焼きくじラーメン(600円)はじめました。

鯨の本皮の甘辛炊きを添えて。

こちら、くじたまチーズ(350円)

くじらの南蛮漬け焼き(400円)

本気でやってます。
「くじラーメン屋 直樹@さばのゆ」
営業:毎週(月曜・火曜・水曜) 18時〜24時
電話:03−5799−6138
地図は、こちら!
by 経堂系ドットコム+
スローコメディ広告社
くじラーメン屋さんが、さばのゆ店舗内店舗として明日オープン♪
落語と鯨をコラボさせたくじらくご(←クリック♪)や、
さばのゆを会場に行われた
パネル展示(←クリック!)など。
経堂で鯨を盛り上げてきた経堂フードフェスタ♪。
この度、ある鯨関係者が長年に渡ってあたためてきた
鯨のラーメン構想「くじラーメン」のレシピが完成。
さばのゆで実験的に
月曜・火曜・水曜の3日間の店舗内店舗
「くじラーメン屋 直樹@さばのゆ」を
9月14日(火曜)から営業することに。
北海道や東北の正月料理で、
新潟の夏のスタミナ食でもある鯨汁に使う
鯨の塩皮をベースに作り上げた特製スープに
中太の縮れ平打ち麺。
トッピングは、シャキシャキ水菜に海苔、
松尾貴史さんに教えてもらったフライドオニオン、
そして、ほんのり甘みがあり、
そして本当にやわらかい鯨の南蛮漬け焼肉を
チャーシューの替わりに。

くじラーメン 750円 をはじめ、
くじらの本皮西京漬焼き、さえずりベーコン、
くじらの焼きラーメンなどなど、
ビールや日本酒にピッタリのおツマミを
いろいろ揃えてお待ちしております。
「くじラーメン屋 直樹@さばのゆ」
営業:毎週(月曜・火曜・水曜) 18時〜24時
電話:03−5799−6138
地図は、こちら!
by 経堂系ドットコム+
スローコメディ広告社
ハスキーレコードで昭和の名盤を買うと1本ついてきます。
この秋、魚肉ソーセージの街になる経堂。
こんな風になります(←クリック♪)
魚肉ソーセージ=ギョニソといえば昭和。
昭和といえば、
ハスキーレコードの昭和のCDの数々(←クリック♪)
ラテンDJの草分けにして、音楽評論屋、
経堂の植草甚一を濃く深く知る男、ハスキー中川さんの店。
そんなハスキーレコードで昭和の名盤を買うと1本ついてきます。
マルハニチロさんのギョニソが!

視聴だけでもいいお店。
ふらりと是非♪
by 経堂系ドットコム+
スローコメディ広告社
スリランカ風ギョニソ・カレー♪
この秋、魚肉ソーセージの街になる経堂。
こんな風になります(←クリック♪)
日本が誇る海の幸・食品
「魚肉ソーセージ(=ギョニソ)」を使う
メニューが、
相次いで経堂のユニークな個人店から繰り出されています。
まずは、北口のさばのゆ(←クリック)から。
スリランカ風にスパイスをきかせた魚肉ソーセージのカレー。
ギョニソ・カレー♪
こちらおツマミ・サイズ450円。

スリランカの佃煮シニサンボル付き。
by 経堂系ドットコム+
スローコメディ広告社
|