
< 2011年 09月 ( 3 ) > この月の画像一覧
農大通りの居酒屋「さしば」。店長のまっちゃんいいですよ♪
経堂駅の南側・農大通りをくだり、
タイ屋ソンタナが近くなってくる頃、
左手のチェーン店・餃子の王将の二階に
八戸出身のオーナーががんばる個人店「さしば」があります。
なんとなく「さば」に似ているネーミング。
店長は、まっちゃん。
優しい言葉遣いの職人さんです。
看板でーす。

創作和食と沖縄料理の店。
茹でピーナッツ。

だしまき卵。ふんわり。

沖縄のリングポテトフライ。

富士宮焼きそば。

一人でもカウンター、グループは座敷も。
さしばのtwitterです。
世田谷区経堂1−4−9正興ビル2階
03−3426ー3487
17時半〜24時(23時ラストオーダー)年中無休
オーナーは、現在、祖師谷大蔵にて、
八戸料理をメインにした居酒屋をやっています。
居酒屋うみねこ
せんべい汁もあるそうです。
by スローコメディ広告社+経堂系ドットコム
+須田泰成onTwitter
百姓亭にいた若者が、あの駅前居酒屋の店長に♪
経堂の横のつながりは、
とにかく個人店のカウンターでの横のつながり。
つながる人がなにかはじめると、
ゆるりと応援したくなるのが経堂流。
数年前に太田尻家のカウンターで、
たまに一緒になった百姓亭で修行していた
大出政利さん。
彼が、経堂駅の南側。
ラーメン大勝軒と幸の鶏(この店を知っている人は相当経堂通)
2階のチェーンなお店え!? つくねっすか!?の店長として
がんばっているという。
経堂は、実は、こんな風に飲食のプロを育てる
街でもあったりします。

つくねがさすがに美味かった。

バランスのとれたお店だと思います。
大出くんを応援しにふらりと是非♪
by スローコメディ広告社+経堂系ドットコム
+須田泰成onTwitter
癖になるもっちり焼きたて。経堂駅から徒歩2分。 81(ハチイチ)ベーカリーさん♪
最近、経堂で噛みしめるほどに美味いパンといえば、
やっぱり「81(ハチイチ)ベーカリーさん」。
若いご夫婦のお店。
大丸ピークッコックの向かい、遠州屋酒店の左の路地を入って、
30メートルほど右手に見えてきます。

くるみと白味噌のパン。
平べったいカレーパンは、自家製の酸味がほどよいカレーペースと入り。

チーズを練り込んだパンは、ワインのツマミに最高!

そんな81ベーカリーさん。
経堂西通りのアットホームな「きはち」さんが好きで、
たまに行かれるそう。
本当においしい、雰囲気のいいパン屋さんなので是非♪
月曜と火曜がお休みです。
by スローコメディ広告社+経堂系ドットコム
+須田泰成onTwitter
|